
コメント

ちー★☆
嫌々ですよ〜笑笑
私も専門職ですが、意欲的な考えからではなく、お金のために働いてます〜(*‘ω‘ *)
産休中なので、今が楽です笑

美容師ママ
8ヶ月に入ったくらいに、仕事から帰った後の疲れが半端なくて子供の世話や家事に影響が出るくらいだったので産休を取りたいと頼んだのですが、人手不足で了承得られず時短しながら働いていたら…
ついに先日9ヶ月半ば、妊娠高血腎臓症になりかけてドクターストップかかりました(T-T)
1週間様子を見て医大送致になるか、2週間後に帝王切開かの二択っぽいです。
やはり妊婦は無理をしていけないと…
学びました。
お腹の子を守れるのは自分だけ。
お身体大切になさってくださいね〜!
-
ちょこ
職場の理解、難しいですね、、
私も正直上の人は休んでいいと言っていても、現場の人が大変なので迷惑扱いされていて疲れます😅
産休まであと一週間なので、どこかでリフレッシュしながら頑張ります😭✨- 12月11日

2人姉妹ママ⋆⸜•ᴗ•⸝⋆
基本的には仕事好きですが、産休入る前数ヶ月間は集中力持たず、体も疲れてしまって嫌々仕事してましたよ〜💦
産休入っても毎日電話くるし、暇なら仕事しに来なよとかLINEくるし、気が休まらなくてイライラしてます〜😫
-
ちょこ
今まさにそれで、疲れ半端ないです💭
お休み中も仕事の連絡、同じ担当なら負担してくれ!と思うくらい仕事乗っけられてて産休入らせる気ゼロの対応です笑
なんなら産休はいっても仕事とりにいく!とかいわれて頭がハテナすぎます。- 12月11日

退会ユーザー
つわり中の夜勤がほんとにしんどいです😂
夜間がつわりがひどいので😭
-
ちょこ
初期で夜勤大丈夫ですか?お互い身体は大事にしましょうね😭❣️
- 12月11日
ちょこ
全く同じです😂お金のためですよね笑
産休はお互い楽しみましょうね❣️❣️