※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お仕事

上司に間違って謝ってしまい、ごめんなさいと言ったら大丈夫と言われたが、目上の人に失礼だったかなと落ち込んでいる。気にしすぎでしょうか。

今日も小さなことでくよくよ…
仕事で上司に謝る時に間違って『ごめんなさい』と言ってしまいました。上司が『ごめんなさいって…大丈夫だよー💦』って言ってくれました。でもよくよく考えたら目上の人にごめんなさいは失礼だったなー…って今になって落ち込んでます。
気にし過ぎですかね😭

コメント

ラテ

上司との間柄にもよりますが、親しみのある上司には私もよく、ごめんなさいと言ってしまいます。メールなどではすみませんや申し訳ありませんを使いますが。気にしなくても大丈夫じゃないでしょうか^_^

deleted user

あー…上司相手でもふざけて言うときはありますが、たしかにビジネスシーンではごめんなさいは使ったことないです😢
おそらく上司の方も台詞的にえ。ってなったんだと思います。
でも次回から気を付ければ大丈夫だと思いますー🍀

はじめてのママリ🔰

気にしていることが正解ですよ😊申し訳ありませんが正しいです。ごめんなさいは失礼というより、社会人としてのマナーが身についていないと評価されてしまいます。
TPOに応じて、ごめんなさいの方が伝わる場合もありますが...業務上のミスを謝罪するなら、申し訳ありませんが正しいですね。気づいたのであれば、これから気をつければ大丈夫だと思います🙆‍♀️