※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おおやん
お金・保険

旦那が養育費を滞納し、連絡もない状況。話し合いが難しくイライラしている。振り込みを促すが反応がなく、彼女もいるようで不満。他の人の意見を求めている。


本当にどうしようか、そしてイライラします。
旦那と離婚する時 養育費は渡すと言われてました。
ですが11月分をまだ貰っていません。
でもそれは「遅れる、12月頭に払う」と言われました。
娘の物で買い物もあり12月に入ったから先週土曜日に養育費払って欲しいと言いました。土日休みだから払うと言われたのですが払われていなく 月曜日に聞いた所 「忙しくて払えなかった」と言われました。
いつ振り込むのか聞いた所「親に頼んで振り込んどく」と言われたのですが……
まず「ごめん」の一言もなく、そして振り込む振り込めないの連絡もこっちからじゃないとしてくれない。離婚してからずっとこれです。その上最近彼女も出来 デートは何回もしているようです。
何が優先なのか分かってないのか本人に言ったところ「いちいち離婚してまで縛られたくない」「いちいちうるさい」「払うって言ってるんだからいいだろ」など色々言われました。
そして、「親に頼んで振り込んどく」から未だに振り込まれていなく 連絡もありません。

養育費は毎月貰うつもりなのですが…毎回聞かなきゃ答えない。振り込まない。状態が続くのもなんか嫌なんですよね。 私も離婚してまでイライラゴタゴタしたくないし当たり前そして自分で決めた事が出来てないのに逆ギレされる理由も私にはわかりません。

今日か明日振り込まれてない、と言おうと思っているのですが私はしつこいですかね?うるさいですかね?
私は遅れているし結局振り込まないので早くして欲しいんですが……他の人の意見を聞きたいです。お願いします。

コメント

deleted user

振り込まれるまで聞いていいと思います!!養育費の支払いは義務です!!

  • おおやん

    おおやん

    長い文章読んで下さってありがとうございます。
    そうですよね。ききます。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    仕事場とかは把握されてますか??

    • 12月11日
  • おおやん

    おおやん

    今月から変えたらしくて把握してないです!
    でも仕事場なら聞く事出来ます。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なるほど!
    もし支払いが全くなくなれば
    公正証書などは作成していないみたいなので、弁護士に相談オススメします!☺️

    • 12月11日
  • おおやん

    おおやん

    全くと言うのはどれくらい待てばいいでしょうか?

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今の状態で今月末まで支払われなかったら怪しいと思います!!養育費がないと生活が困るなどだったら、私だったら来月すぐに相談いきます!

    • 12月11日
  • おおやん

    おおやん

    なるほど!
    分かりました!
    ありがとうございます♥

    • 12月11日
楽々

協議書や調書はとってありますか?

  • おおやん

    おおやん

    私すんなり離婚したので そゆのはないです。

    • 12月11日
  • 楽々

    楽々

    証書にしないといった言わないがありますし強制執行もできないですよ💦書面で残してないと養育費なんてすぐにばっくれられます。

    • 12月11日
  • おおやん

    おおやん

    そうですよね。
    でも今更書いてとは言えないですよね。

    • 12月11日
  • 楽々

    楽々

    弁護士雇うなりして書いてもらいましょう!

    • 12月11日
  • おおやん

    おおやん

    雇って書いて貰う事できるんですね!
    色々そゆ所?に相談してみます!

    • 12月11日
ジャック

私は性格悪いので😅
私だったら払うまで
毎日朝晩連絡します。笑
「払うって言ってるんだからいいだろ」が通用するのは本当にきちんと払ってる人であって、
だらしがない人が言う台詞ではないですよ…

毎日連絡しましょう💨

  • おおやん

    おおやん

    私も性格はクソがつくほど悪いです。
    でも聞く度に色々言われると こっちまでイライラするので…😅
    ありがとうございます!
    します!

    • 12月11日
YU0123

こっちだって言いたくないから自動振り込み設定にしてください、今後遅れるようなら直接ご両親あるいは職場に連絡させてもらいます!とか言ってみたらどうですか?

ばたこ

同じくシングルです!
全然しつこくないですよ💦
口だけの男は本当に腹が立ちます😩
うちはまだ滞ったことはないですが、『離婚してまで縛られたくない』って💧
自分の子供のことなのに…
うちも『離婚してまで…』みたいに言われたことがあるので《お金の事じゃないですが…》あーこういう人はやっぱりダメなんだなって思っちゃいました…

マイマイ

うるさいと思うなら、きちんと振り込めば良いのに。

払わないわ、言われたくないわって何?って感じですね。

deleted user

公正証書も調停調書も無く、養育費は口約束だけですか…💧
主様、それではダメですよ😅

まずは家庭裁判所にて養育費調停の申し込みを!
戸籍謄本と2千円程度の費用(切手・印紙代)で出来ますから、しっかりと養育費の額、支払い日、支払い方法(自動振り込みにして貰いましょう!)を決めてしまいましょう。

調停調書を作っておけば、養育費を払わなくなったら強制執行も出来ますので、やはりメリットは大きいですよ。

かなたん

私も口約束ですんなり離婚しましたが、やはり口だけでした。なので、家裁で調停申し立てしてきちんと書面に残しました。相手が再婚してまた払われなくなったので裁判所から勧告してもらいまた支払いしてもらえるようになりました。子供の為に頑張ってみてください。
費用は申し立てする時に収入印紙代3000~4000円?ぐらい払っただけです。