
1歳10ヶ月の息子が外で遊ばなくなりました。原因は寒さや母親の体調の影響かもしれません。公園や児童館でも遊びたがらず、家の中では元気に遊ぶ様子。この時期の行動は普通か、無理に外で遊ばせる必要はあるでしょうか?
1歳10ヶ月の息子が外で遊ばなくなってしまいました😣
考えられる原因としては、
・寒くなった→秋ごろ10月くらいまでは遊んでいた。
・11月に雨の日が多くて、家にいることが多かった。
・私のつわり期がちょうど上記の時期と重なって、家で一緒にゴロゴロすることが多くなった。
かなぁと、推測してるのですが…真意は分からず。
午前中、毎日公園に連れていくのですが、ベビーカーから降りようとしません。無理やり降ろそうとすると泣いていやがります。作戦として、家から出るときはベビーカーに乗せずに歩かせても、数メートル進んだところでベビーカーに乗りたがります。児童館にも連れていきますが、同じく降りたがりません。
家の中では、私や夫、週2回うちにくるバーバと、元気に遊びます。
今はそういう時期なのでしょうか?無理やり外で遊ばせようとしなくていいものでしょうか?同じような方、経験ある方などおりましたら、お話聞かせてください。
- おだんご🍡(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さちこまま
赤ちゃん返りですかね?🤔
今は無理に行かせなくても
良いと思いますよ〜
だんだん寒くなってきますしね!
おだんご🍡
こういうのも赤ちゃん返りに入るんですね🙄
そのうちまた遊んでくれるようになりますかね😣
ちなみに、この冬の時期、さちこままさんはどの程度外遊びをさせてますか?
さちこまま
入ると思いますよ!
特に1番上の子はあると
思います🥺
遊んでくれると思います!
心配なさらず💓
うちは平日は上の子2人は
幼稚園なんで外遊び
しますが休みの日は
友達と遊ぶと言っても
公園とかは行かないですかね〜
たまに動物園とか
テーマパークは行きますが!
今人の多い場所は
インフルが怖いので💦
おだんご🍡
そうなんですね😃上の子特有なんですね🙄私が妊娠してることも薄々感じ取ってるのでしょうか🙄特に伝えたりはしてないのですが…。
それじゃあ、いつか終わりが来ると思って、今は甘えさせておけばいいんですね✨
さちこままさん、よく見たら3人の男の子のママさんなんですね!すごい!
確かに、この時期感染症怖いですもんね😣
あたたかい日は一応公園に連れていってみて、ダメだったら無理に遊ばせないように、しばらくしてみたいと思います😁
さちこまま
2人目からは上に遊び相手が
いるのでそこまで
赤ちゃん返りはしなかったです!
長男の時は次男がお腹にいても
そんなにお腹出てなくても
保育園行くの急に
嫌がったりとかありました💦
だから今は上の子の気持ちを
優先してあげたら良いかなと😍
それが良いですねー💕
中で遊べる場所もたくさん
あると思うので🙌🏻
おだんご🍡
そうなんですね🙄赤ちゃん返りって、上の子に起きやすいんですね!
下の子が産まれたら今ほどかまってあげられなくなっちゃいますもんね😣今は上の子の気持ちを優先してあげようと思います😁ありがとうございます🥰