![ぴっぴたん🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚で子供を産み、相手から認知や養育費の支払いがない状況。強制認知や請求を考えるべき。彼が埼玉、自分が北海道に住む場合の手続きは?
未婚シングルで産みました。
出産費用、仕事再開までの生活費等、すべて私の親が負担してくれています。
相手も私も大学生であったため、お金はいいから認知だけしてくれと両親から言われていることは伝えました。
しかし、認知をする気もお金を払う気もなく、今後一切関わらないと言われてから一年経ちました。
彼は春から社会人になる予定です。
私的にも今後関わることはないと思っていますが、
自分だけ子供がいることも言わずにいて良い生活をして新しい彼女を作って、お金の負担もしないことにたまに腹が立ちます。
関わりたくない気持ちと、自分だけ若さを楽しんでいるのが妬ましい気持ちと半々です。
みなさんなら強制認知の申し立てや養育費の請求行いますか?
また、彼は埼玉のひとで、私は春から北海道に居住するのですが、この場合申し立て等はどのようにするのでしょうか?
- ぴっぴたん🍼(6歳)
![yuttan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuttan
だとしたらなぜ産んだのでしょうか?💦
おろせなかったのですか?💦
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
生まれてだいぶ経ちますが…
相手の両親はしらないんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も相手への苛立ちで認知してもらいましたが、今では後悔しています😣💦
この前まで大学生だったということは、まだお若いですよね?なら子供の父親になってくれる人が現れる可能性はゼロではないと思います☺️
もしその時が来たら、きっとクズ男に認知してもらったこと後悔します·····😭
コメント