※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

小学五年生の娘が友達の男の子の家にお泊まり行くのは避けた方が良いです。泊まるのは1人だけが安全です。ダメな場合、親身になって理由を優しく説明しましょう。

子供の外泊について
小学五年生の娘が友達の男の子の家にお泊まり行くのはありですか?
泊まるのは1人だけです。
ダメな場合、子供になんて説明すれば良いでしょうか。

コメント

deleted user

相手の親御さん次第ですが、小学生ならいいかな…
まさかその年齢で一緒にお風呂はないだろうし、寝室も気を使ってくれるなら大丈夫だと思います。

もしダメだと思うなら『恋人以外の男の子以外のお家に泊まっちゃうダメだよ。」とか
大切な初めてだから大人になって、好きな人のお家に泊まりにいく時まで大事に置いておいた方がいいよ」
とかですかね。

はじめてのママリ🔰

5年生なら付き合っている可能性ありますね。。
お泊まりは高校生になっても禁止でしたよ!
卒業してからはOKでした🙆‍♀️

あゆ

うちはなしですね。
五年生だと彼氏の可能性もありますし 男女のすることに関心を持ってる年齢だと思います
私なら
学生のうちは男の子のおうちにお泊まりはダメだよって言いますね。

りりり

コメントありがとうございます。
やはり心配なので、皆さんの言葉を参考に行ってみたいと思います