![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
うちはバスチェアを置いて浴室でおもちゃを持たせて待たせてました☺️
1歳ならおすわりも安定してきてるかなと思えので、バスマット敷いて座らせて待たせても良いかなと思います🙆♀️
![ぱーら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーら
さすがに1歳だとバウンサーで待つのはキツそうですね💦
うちは一緒に入って先に上の子を洗って浴槽に入って待っててもらってましたよ!その間私が洗ってます✋️
子供が待ってる浴槽にはかなり浅めのお湯しか張ってないので、私と入る頃くらいにシャワーで追加します❤️
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーで揺れて待っていてはくれているんですがみなさんどうしてるのかなぁと。この間一緒に初めから入ったらもうウロチョロしてヒヤヒヤでした💦
滑って転びそうで。。- 12月11日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
1歳頃から私はお風呂の洗い場にマットを敷いて一緒に裸になって入っています☺️
私が体を洗う間は子どもの体が冷えないようにシャワーをかけています😊
旦那は浴室暖房入れているそうですが、私は浴室暖房入れてお風呂入ると気分が悪くなるのでシャワー派です!
(エコじゃなくてすみません)
体を洗う間に子どもが遊べるものがあると機嫌よく待っててくれますよ😄
うちの子はダイソーで買ったようなものでも十分楽しんで遊んでいます✨
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃ買って遊ばせて見ます!そうしたら立ち上がって歩かないかもですね!
- 12月11日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
一緒に入ってます!
私が洗っている間バケツやスコップで遊んでもらい
終わったら息子を洗って湯船に浸かってます!
まだバウンサーで待っててくれるんですか!?
うちの子は常に動きたい子なので
バウンサーは早々に使えなくなりました😢
これからもっと寒くなりますし
浴室内を温めて待たせてる間もこまめに
シャワーをかけたり
うちは浴室暖房を入浴前から
待ってもらってる間の10分くらいつけてます!
あんまり熱くなると泣き出しちゃうので~
つみきさんも扉開けっぱだと風邪ひいちゃいますよ😣
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の時だけバウンサーで揺れて待っててくれていますが、、
一緒に初めから入ったら歩きたくてウロチョロされてヒヤヒヤでした汗
入る前から浴室暖房を扉開けてあっためているので脱衣室まであったかいのですが湿気が😅💦💦- 12月11日
-
まこ
バウンサーで待てるの偉いですねぇ😌✨
我が家は一時バスチェアに座らせてました!
今はうろちょろ歩いてます😓
バスマットを引いてるのであまり転けることもないですが
私に近づいて来るので肩身の狭い思いで
洗ってます💦
あとシャワーを持ちたがったりw
バスマットは色んな絵が描いてあるあいうえおのを使って指さしして
キリンだよーとか気を紛らわしたり
バケツにお湯を入れてあげ
息子がひっくり返してお湯を流しては
お湯を入れてあげ…
ぱぱっと早く洗うことは難しいです😅- 12月11日
![サイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サイ
うちはボディ用のスイマーバつけて一緒に入ってましたよー!
外れない浮き輪なので立てってこけても大丈夫ですよー!!(お湯が少なすぎる時は危ないですが)
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
洗い場(浴室)にマット敷いて、娘の周りにおもちゃ散らばして遊ばせつつ入ってましたよ😊浴後は、取り敢えず娘の保湿と着衣したら離乳食用の椅子(あらかじめ脱衣室に持ち込んでおく)に座らせてお茶飲んで貰ってました。そのすきに自分のことパパッとやって、髪乾かすところで来たら娘→自分の順で乾かしてました。
-
3-613&7-113
ところで来たら→ところまで来たら、です💦
- 12月11日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
日本語通じますか?うちはお風呂沸かして息子を投入して、子供用の椅子に湯船の中で座って遊んでもらってます
その間に私がマッハで洗って、息子も洗って二人で一緒に湯船につかって、オムツとバスローブきせて保湿クリーム塗ってお茶渡して息子だけあげて、私はおふろそうじしてからあがってます
はじめてのママリ🔰
立ち上がってしまって歩くので目が離せなくて自分が洗えずという感じで失敗してしまいました😭
メメ
ママが洗ってる足の間に立たせておくのはダメですか?
はじめてのママリ🔰
いろんなものが気になるようでじっとしていてくれず…
もう一回チャレンジしてみます!
メメ
それであればお気に入りのおもちゃを用意して遊ばせるのが良いかもです☺️
浴室の壁に落書きできるクレヨンとか、浴室に貼れるアンパンマンのパズル?とか✨
はじめてのママリ🔰
そういうのがあるんですね!!
いろいろ探してみます!