※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
油木
子育て・グッズ

娘が寝返りをし始めたので、うつ伏せになることが多くて不安です。寝るときの姿勢や枕について心配です。

今日初めて娘が寝返りをしました!
できてからしょっちゅううつ伏せになってます。

先程寝たのですが、仰向けにしても気付いたらうつ伏せになってます💦
初めてでうつ伏せだと怖くて(><)
うつ伏せ事故などをニュースで見たばかりでして(´・ ・`)

夜寝るときはそのままうつ伏せでも大丈夫でしようか?
仰向けにペイっと私がさせちゃうんですが、これも大丈夫でしょうか?💦

うつ伏せになってる時は、たまに横を向かずに布団に突っ伏しちゃいます!
凄く焦ります(つ_;)
色々と怖い想像しちゃって、不安で寝れなくなってしまいました💦

スイマセン、初めてなので何もわからなくて(T_T)
真ん中が凹んだ枕しててもうつ伏せになっちゃいます!

コメント

かおりな♡

寝返りおめでとぉございます^ ^♡

うつ伏せ心配ですよね…(>_<)‼︎
うちの子も寝返り覚えて暇さえあれば
寝返りしてます(・_・;笑

でも寝る時は怖いので仰向けで
寝てもらってます^ ^♡
夜中知らないうちに寝返りするので
クッション置いて寝返り出来ない
よーにしてます‼︎

心配なら横にクッションか丸めた
バスタオル置くのもありですよ♡

  • 油木

    油木

    クッションで防止!なるほど!
    バスタオルでも出来るんですね!
    やってみます(*ˊૢᵕˋૢ*)
    有難うございます!

    • 5月4日
asa_

うちの子は寝返りできるようになってからうつ伏せ寝しかしません。
苦しかったら横向いてるし、向きも自分で変えるので大丈夫だと思いますよー
タオル等で調整しても動くのであんまり意味なかったです。
柔らかい布団や枕があると隙間がなくなってしまうので、固めの布団(赤ちゃん用はほぼ固く作られていると思いますが)で枕なしにする等、工夫してみるのも手だと思いますよー

  • 油木

    油木

    自分で横向いたりしてくれるといいですね!(^^)
    さっきは布団に顔面うつ伏せになっていたので焦ってしまって💦
    なるほど!
    動くと意味なかったりもするんですね!
    布団の硬さにも注意したいと思います!

    有難うございます!!(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 5月4日