
コメント

めいち♡ᐝ
うちの子は2歳1ヶ月ですが、1歳後半くらいからオッケーにしていました。
しょっちゅうではなく、本当にたまーーにではありますが。
でも、うちの子もかなり偏食なので、ご飯前は絶対食べさせないようにはしています。

asa_
私もバニラアイスなら大人のを少しとかなら結構早くあげてましたねー
うちの子も偏食で食わず嫌いですが、甘いもの控えたからってごはんが食べれるようになる訳ないのでそこは別に考えています。
ただ、ごはん食べなかったらお菓子もなしとかにしてメリハリつけてます。
あげちゃうとごはん食べなくてもお菓子もらえるからいいやとなってしまうので。
そうするとお腹空くのか次のごはんはしっかり食べるようになりますよ-

茗
一歳半過ぎからごくたまーにあげています。
特別な外出時や、お祝いの日など。
あまり甘い物はむし歯リスクにもなりますから、あげたくはないのですが、保育園に行っていると毎日おやつが出ますし、そこは諦めています。
でも、朝晩歯磨きをしっかり!やっていますよ。
あと、食後のデザートは、ご飯がしっかり食べらなかったらナシにしています。

ykk.5
うちはもうすぐ1歳半ですが、1歳頃からたまーーにバニラあげてます!
と言っても本当に少量ですが、ご飯食べ終わってから、メニュー的にも軽かったかなって時だけなので、普段から欲しがることもなくご飯食べないこともないです。
味は覚えてるようで、アイスと言うと冷蔵庫を叩きますが、日常的にしなければ平気かなと思います。
チョコレートやアメ、ガム、キャラメル、ケーキもあげませんが、時々チョコチップ入りのパンを食べさせます。ですがご飯はご飯で食べるので、日常化しなければいいのかなと、わたしは思います。
とんとんむし
そうなんですね
偏食は本当に大変ですよね、、、。御飯前には絶対を私も頑張りたいです。