
コメント

▶6人の怪獣
ちょっと状況違うけど共感しちゃいました😂
うちはまさかの4人目かー年子かーと思ってたら双子で、、、
年下も双子も未知すぎて未だに受け入れきれてません(笑)

しずく
私は今初マタなのですが、偶然にも私自身が同じような兄弟構成です!
私(長女)が4歳、弟が5〜6ヶ月の時に弟2号の妊娠が分かったそうです。弟2人は年子です!
母は自分の実家は遠く離れていたので頼れませんでしたが、3人目を妊娠してから2年間くらいは義実家が電車で1時間程度のところにあったので、ちょくちょく助けてもらったそうです。
あとは、長女である私がなにかと面倒を見てくれたから助かった!とよく言われてました。
私自身はあんまり覚えてないのですが、3人目が生まれてからお姉ちゃんの自覚が急に発達(?)したらしく、弟たちをちょっと見ていて欲しい時とかに役立ったそうです笑
3人目ともなると上2人の時に神経質になっていたこととかも良い意味でどうでも良くなるから、3人目がむちゃくちゃ大変だったってわけじゃなかったよ〜と言ってました。
私自身が経験したわけではないので何のアドバイスにもならず恐縮ですが、人1人育てるだけでも大変だろうに、3児の母は強しです!
というか、強くならざるを得ないんでしょうね😂
4歳のお兄ちゃんにもちょっとずつ頼りつつ、無理しすぎない育児ができるといいですよね!
ちなみに…私の母も双子です楽
自分の妊娠が分かった時はドキドキしました笑
-
あや
長文コメントありがとうございます😭💕
似てるとこたくさんあって
勝手に親近感湧きました!笑笑
産まれたらなんとかなるんですよね!笑笑
少し不安が減りました!笑笑
わかります…笑笑
私も毎度毎度妊娠したら
双子じゃないか…とドキドキです😂- 12月11日

☆HSY☆
下2人が1歳1ヶ月差の年子です。
3人目が産まれるまで、楽しみよりも不安な気持ちが強かったです(>_<)
産まれてから、最初は慣れるまで大変でしたが今はだいぶ慣れて、気付いたら2人で何かしてる事も増えて見てて癒されてます♡
大変な事もありますが、年子可愛いですよ(^^)
-
あや
そうですよね!
産まれたらなるように
なるんですよね!笑笑
ある程度おっきくなれば
そうゆう一面も見れるようになるし
妊娠中どうしてもマイナスに
考えてしまうので
子供達が3人で遊ぶ姿想像したりして
プラスに考えて頑張ります!笑笑- 12月12日
あや
4人目で双子ですか!?😳
びっくりしました笑笑
私も母が双子なので双子妊娠する可能性はなくもないですよね…笑笑
年子で双子、産まれてからどうなるのかな〜って不安になりますね😭😭
▶6人の怪獣
そうなんです(笑)衝撃すぎて診察室で騒ぎました🤣
そうですね!!私なんかより全然可能性ありますね(笑)
私はお互い知る限り双子居ないのでほんとびっくりで😱
3人目の子が初めて赤ちゃん!!って感じの子なのでこれが2人増えたらどーなんの??!!って感じで今さら検索魔になってます😂
まだまだどうなるかわからないのでそれも不安です😢
あや
検索魔になるのとってもわかります…笑笑
年子、子育て、大変
とか色々検査して
役立ちそうな子育てグッズとか
調べまくってます😂😂
▶6人の怪獣
ですよね🤣(笑)
とりあえずうちは無事に双子が産まれたら抱っこ紐とベビーベット用意しなきゃです😂
抱っこ紐なきゃ検診も行けない(笑)
あや
双子だと産まれるまでにも
色々買ったりしなきゃですね😂
頑張ってください👍