
保健センターで母子手帳を取りたいけど、仕事が14時まで。15時20分に娘が帰宅。手続き時間や移動時間を教えて。
保健センターに母子手帳を貰いに行きたいのですが、
平日は14時まで仕事です。
普段は帰宅後に軽くご飯を食べて
15時20分に娘がバスで帰宅します。
保健センターの場所が
自宅から行くより職場の方が近いので
仕事の後に行こうと思うのですが、
母子手帳を貰う時って
家庭環境など話を聞かれたり
手続きがありますよね。
それって大体どれくらいかかりましたか?
もう4年も前なので忘れちゃって(笑)
職場から保健センターまで15分、
保健センターから自宅まで30分程かかります。
残された時間は30分。
30分で終わるでしょうか…
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

みんみん
時間無いので急ぎ目で〜って言ったら私は10分くらいで終わりましたよ(^^)

ジャンジャン🐻
うちの地域だと30分では厳しかったですね🤔
保険センター行ってもまず係の人がなかなか出てこない。笑
来たと思ったら一通りの説明と上の子たちのこともいろいろ聞かれ、産む病院や、産んだあとの余計な心配。笑
やっと終わったと思ったら市役所はしごして医療証の手続き。
なかなか面倒でした😥
娘さんその日はバスキャンセルでお迎えとかは厳しいのでしょうか🤔
-
naami
回答ありがとうございます。
厳しいですかね〜(笑)
2人目だから
ある程度は大丈夫!
って言いたくなりますね(笑)
保育園までお迎えとなると
保健センターから
40分程かかります。
延長保育をしたことがなく、
娘にはまだ妊娠したことも
秘密にしているので、
バスでのお迎えがなくなり
お迎え時間も遅くなると
不安にさせてしまうかなと。
仕事が休みの日に
行くしかないですね😅- 12月11日
naami
お急ぎでできるんですね!
2人目だし
それでいいかもしれません。
回答ありがとうございます😄