

退会ユーザー
自分洗う→赤ちゃん取りに行って洗う→バスタオルでくるむ→自分をふいて化粧水三秒→クリームつけて終わりです!
椅子にすわって体、て、あし、背中、頭で洗ってます!

高実子
こんばんは!
私もいつも主人の帰りが遅いので
1人で入れています!参考になれば…
⇨バスタオルタオルを脱衣所に広げる
⇨予備のバスタオルを置いておく
⇨まず、私が全裸になる
⇨赤ちゃんを全裸にする。
⇨赤ちゃんを抱いて浴室に入り洗う
⇨赤ちゃんを広げておいたバスタオルの上において、包んだ後、予備のバスタオルを上からさらに巻く。
(脱走防止、風邪ひき防止)
⇨私が体を拭いて、バスローブを着る
⇨予備のバスタオルを取って、体を拭いたり、服を着せたりする。
こんな感じですー!
わたしは赤ちゃんが寝たらこっそりお風呂に入り直してます!

ころ
脱衣所にバウンサーを置いて座らせて→先に自分の身体を洗ってから子供の身体を洗ってます♡
-
ころ
バウンサーが無ければバスタオルなどを厚めに敷いて寝かせても♡
慣れたら2人お風呂も当たり前のように出来るようになります♡- 5月3日

カブカブ🎶
同じくマンション住まいです。(*´∀`*)
私は脱衣所で浴室前のドアのところでバウンサーに乗せて準備してしていました。
ささっと私の洗髪など全部済ませてから(髪は拭いてくくっておく)、子供を膝の上で洗って、一緒に湯船に浸かる。
後は私は濡れたままですが、子供を拭いてバスタオルで包んでバウンサー。
私をざっくり拭いてタオルを巻いてリビングで子供の着替え。
こんな感じでしたよ。(*´╰╯`๓)♬

まま
私もほぼひとりで入れることが多いです😨
1人の時は、
お風呂のドア開けっ放しで
脱衣場の見える場所に
バスタオルを何枚かひき
そこに子供を起き待たせてます。
泣いててもしょーがなく
自分の体頭顔を高速で洗い
終わるまでたまに声かけながら
放置してます😭
洗い終わったら子供の服を脱がせて
太ももの上に乗せて
頭→体→顔の順番で洗い
お風呂に2分くらいつかって
バスタオルに包んで
脱衣場でまたせてます!
自分の体頭をふき
服をきたら子供をふいて
保湿剤を塗って服を着せてます!
その後水分補給です(´°▽°`)

にゃたろう
うちも旦那さんが平日は遅いので、毎日一人で入れてます!
私は、先に超特急で自分を洗い、その間は、脱衣所で赤ちゃんには待機してもらってます。お風呂のドアは開けっ放しで(湿気は、あえて気にしない)小さめのベビーバスにバスタオルをひいて座らせて、こっちを向かせて、声をかけながら。
自分が洗い終わったら、赤ちゃんの服を脱がせて、抱っこしながら一緒に湯舟へ。赤ちゃんは、湯舟の中で洗っちゃいます。
終わったら、バスタオルにくるんで、またベビーバスで待機してもらって、その間に急いで服を着て、それから赤ちゃんに服を着せる流れです(*^^*)
ベビーバスで沐浴するよりも、裸ん坊の赤ちゃんを抱っこして肌が触れ合うのは、気持ちよくて、とっても可愛いですよ♡♡
慣れるまでは大変ですが、頑張ってくださいね!!

あいり
みなさん、教えていただきありがとうございます!
参考になりました!
無事に入れることが出来ました!
コメント