
お宮参りの時期について悩んでいます。寒い時期に行くのが心配で、母や旦那に相談したけれど意見が分かれています。みなさんは生後30日ぐらいが一般的ですか?
お宮参りについてです!
一般的に生まれて1ヶ月ぐらいで
行いますよね?
息子の時は生まれて30日ぐらいの土曜日にしました
次の子が生まれるのが1月末予定日で
そうなるとお宮参りが2月末
結構寒いしお宮参りに行く神社が
屋根はありますがほぼ風さらしのところで
御祈祷してくださるので
風邪ひかないかも心配です。
そこで母に3月末とか少し寒さ和らいでからでも
いいんかなー?と相談したら
流石に2月末じゃかわいそうよな、
向こうのお母さんに聞いてみてーと言われました
旦那に相談したら
え?そんなんありなん?と言われました😂
まだ義母には相談してませんが
寒い時期に産んだ方ちゃんと30日とかでしましたか?
それとも少しずらしてしましたか?
- まま(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
11月生まれですが、お食い初めと一緒にやりました😊

さーちゃん
私は逆に猛暑だった去年の7月頭に産み、暑さが落ち着いた9月まで待ちました😅
もうほぼ生後3ヶ月とかになってたと思います!笑
体もしっかりしてくるし、安心してお参りに行けました✨

陽
うちの子は2ヶ月の頃にやりましたよ!
女の子だと、お宮参りが遅いとお嫁に行くのも遅れるという迷信があるそうですが、男の子のようなので、周りに気にする方がいなければいいと思います!

はじめてのママリ🔰
雪国の冬生まれだったので春まで待って、生後5ヶ月ごろ行きました😊

ままりぃ
北海道は100日のお食い初めの頃に一緒にお宮参りもするって感じだったので、3ヶ月で行きました😊❤️
1ヶ月のころは夏で暑かったのと、まだ私自身の体力も戻ってなかったです😓秋になって子供も少し大きくなり、ちょうどいい気候でよかったです✨✨

なん
息子は12月生まれで、お宮参りは4ヵ月頃に行きましたよ😊

ユウ
産後すぐ引越したり忙しかったので3ヶ月近くなってから行きました!
スタジオ撮影もしたんですが、その頃だと笑ったり表情が豊かなのでむしろ遅らせて良かったです☺️

まま
まとめて返信ですいません!
皆さん結構3ヶ月でしてる方多いので少し安心しました!
相談してみます!
ありがとうございます😊
まま
ありがとうございます😊
それもありですね😊