![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
4学年差となると来年の七月頃だと思います(><)
![m i i ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m i i ♡
来年7月半ば以降から1年ですね!
-
あーちゃん
ありがとうございます!
まだまだ先ですね😫- 12月11日
-
m i i ♡
でも7月半ばですぐ授かって、
もし早めにお産した場合は早生まれになるので、
4学年差ではなくなりますね 💦- 12月11日
-
あーちゃん
やっぱ少しずらした方がいいですよね😫
早く赤ちゃんほしいのに😭- 12月11日
![⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁂
上の子は7月の行為で8月頭に妊娠が分かり4/3予定日でした!
結局早めに生まれたので3月に出産でしたが😂
早めに生まれることも想定して少しずらすのもありだと思います🙋🏻♀️
-
あーちゃん
ありがとうございます!
なるほど…早めに生まれてしまうと3学年差ですもんね…
それだけは回避しないと🤔- 12月11日
あーちゃん
ありがとうございます!
7月か…まだまだ先が長いなぁ😫
抹茶
私も2歳差考えていて来年の7月から妊活を考えてます。
あまり早すぎると早産なども考えられるので8月くらいにタイミングを取ろうと考えてます(><)
あーちゃん
私としては今すぐにでもって思うんですが、旦那の希望で4学年差の希望だからやっぱ少しずらした方がいいんですかね💦
抹茶
4学年差を確実にしたいならベストなのは8月くらいに妊活かなーって思いますよ💦
私も赤ちゃん欲しいなーとは思いつつも今のところ我慢する予定です😂