
旦那両親との関係性についてです。旦那とは5年半付き合った末に結婚をし…
旦那両親との関係性についてです。
旦那とは5年半付き合った末に結婚をしました。
付き合っているころは
年に数回旦那両親と出かけることがあり仲良くさせてもらっていました。
でも結婚となるとある程度距離は保った方がいいかなと思っています。
嫁姑関係になるし…
更に、
子どもが生まれれば
おじいちゃんおばちゃんとおばさせてもらうことになるし…
と私自身は思っているので
ある程度距離をとらさせてもらっているので
付き合ってた頃のように仲良くは接していません。
旦那には
付き合ってた頃あんだけいろいろしてもらったんだし
よくしてもらってるんだから
今まで通りでいいんだ
と言われますが、私はそうではないとおもっています。
これっておかしいですか?
- はじめてのママリ(5歳8ヶ月)
コメント

エイヤ
その感覚で良かったと思います!!あんまり距離感詰め過ぎてもきつくなったときに辛いですから☺️

なな
なぜ距離をとる必要があるのかわかりません(^^;仲がいいにこしたことないと思いますが(^-^)
-
はじめてのママリ
結局産後すぐに義父のある発言で義父のことは嫌いになり、
仲良くはしてられなくなりました…- 12月10日

あんず
私も同じです!
元々仲が良かったですが、妊娠出産の時の義家族の言動をきっかけに嫌になってしまいました😱
出産前は毎週のように義実家に夜ご飯に呼ばれてて、頻繁すぎて苦痛でしたが我慢して行ってました😞基本は嫌な人達ではないので、、
でも息子が生まれたら、抱っこされるのも嫌だし頻繁に会うのがめちゃくちゃ苦痛です😵毎週行くのが当たり前みたいにしてしまったことをすごく後悔してます😭
旦那さんは納得してくれそうですか?うちの旦那は、行く回数減らすと言っても納得しないと思います😅たぶん喧嘩になるの😅
全然その考えはおかしくないと思います👍ほどよく距離を取った方がストレスはたまらないと思います😣👍

うしあや
ある程度の距離がわからないですが、向こうの孫でもあるので月1や2ヶ月にら1回ほどのペースで会っています。旦那も孫を見せたいと思いますのでこのくらいのペースならいいかと思ってます!!
予定がお互い合えばむこうに誘われた時にも行きますし、基本家にきてもらってます。
義両親とは車で1時間半くらいの距離に住んでます、私の実家は15分くらいなのでなんなあった時に預けるのは私の実家なのでそんなに義両親と仲良くしなくてもいいかなとも思っています😂
あんまりぐちぐち言ってくる義両親だったら会いたくなくなりますよね、、
はじめてのママリ
嫁姑関係で近すぎるのもなんかなーと思って…
エイヤ
私もお付き合いしてる時から妊娠中まではものすごく仲良くしてたんですが、産後のガルガルからものすごく嫌いで…、結婚を機にゆるい付き合いにしとけば良かったと思います😭
今はほとんど関わってません
はじめてのママリ
私もガルガルなんだとは思いますがこればかしはどーにもこーにもならないですよね…