
毎年、元旦に夫家族(義姉家族含め)集まるのがすごくしんどいです…今年も…
毎年、元旦に夫家族(義姉家族含め)集まるのがすごくしんどいです…
今年も私は何も聞いてませんが集まることになっているようです
夫とうまくいっていないことを義両親に相談してもスルーされ
こちらが謝りメールしてもスルーされ
元旦は私のいないところでいろいろ決まっていて
どんな顔して出てこいって言うのでしょう…
子供がいるので行かないわけにはいかず
これがこの先ずーっと続くと考えるだけでしにたくなります
最近は女は夫の名字に変わって、夫家族の墓を守る、その墓に入る、長男嫁はその家に入って尽くすみたいな日本の風習を最近恨んでます笑笑
どうしたらいいのか…離婚してしまったほうがいいのでしょうかね
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も同じで今から考えるだけで憂鬱です
行かない言うと義家族が迎えに来て強制連行されるので行きますけど
長男嫁が〜とかすっごいめんどくさいですね!
私は行っても話すことないのでずっと携帯触ってます(笑)
こんなの毎年なら離婚したくなりますよね

退会ユーザー
同じです😔
盆と正月の2回あるので本当に鬱陶しい。
長男嫁なのでいつか私が終わらせてやろうと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
同感です…いつか終わらせてやると心の底から思っています😅!!
- 12月10日

退会ユーザー
長男嫁ですがそんな風習は気にせず自分の実家と同居してますし、旦那実家は旦那の妹寄りなので私と子供はほとんど顔出してないです🤗
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね… 私の家族には顔出さないのに自分の家族の行事には付き合わせて…
離婚するしかないかと本気で考えてしまいます涙