※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんぶー
子育て・グッズ

義母がクリスマスの飾り付けしていて、自分は娘の離乳食の悩みでイライラ。いつ余裕が持てるか不安。

あー自分が嫌になる。
今日、外出から帰ってきたら
義母は、玄関にクリスマスの飾り付けしてた。

私は、そんな余裕もなく。
最近、また、娘の離乳食の食べが悪く、イライラ。

いつになったら、余裕が出るんだろうって。
1歳なったら、パクパク食べてくれるんじゃないのかー。なんて(・・;)

気持ちに余裕が持ちたいな。

コメント

くまたん

お疲れ様です!
わかりますよー!余裕ないですよね(>_<)
私も、そうでした!
でも、見守る保育に、かえたら随分きもち楽になりました。

ご飯たべなくても、いーや、
これ食べたしとか、期待しすぎず、見守るのが大事みたいです!やってみてください

  • ばんぶー

    ばんぶー

    見守る保育、、
    少しずつ、やっていけることからやってみますー!
    有難うございます😃

    • 12月10日
  • くまたん

    くまたん

    がんばりすぎず、あなたは十分にやってると思うから、
    力をぬいて、適当といったら
    言葉は悪いけど、見守ることは本当に大事みたいです。

    お母さんがイライラしてる顔をみてると、子供にも影響あるみたいので、お互いにほどほどに子育てがんばりましょうね!

    • 12月10日
ぷに子

うちも食べムラが凄いです。
イラッとしますよね。
今日なんて食べたくないのかひっくり返されました。
ため息が出ます。
それでも食べてくれたらラッキーぐらいの気持ちで毎日過ごしています。

さくさくぱんだ

保育士です〜♡

つらいですよね・・・。
でも、考え込まず、そもそも少食だと割り切って楽になりましょ〜😭😭😭

子どもたちみんな食べる量ぜんっぜん違います!!
規定量ってあるんですけど、足りない子多い子、いますよ〜😂

今まで、ふりかけご飯しか食べないお子さん、納豆ご飯しか食べないお子さん、
いろいろ見てきて、お母さん悩まれてましたが、
おしっこもうんちも出て、体も大きくなりみーんな元気にすくすく大きくなりました!!

我が子だから心配だけど、
いつか食べる日が来るから、ママ笑顔でいてください♡

食べないのは、お子さんのせいでもママのせいでもないですよ😢❤️

ばんぶー

皆さま!
まとめてでごめんなさい🙇‍♀️

少し気持ちが楽になりました❗️
ありがとうございます😊