![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精の準備中で卵管造影検査の必要性について悩んでいます。体外受精に影響するか確認したいと思っています。
次で3回目の体外受精の準備期間中です。
採卵から2回の移植をうすだレディース🆑さんで。
移転して次は加藤レディース🆑で。
これまで卵管通水検査は行いました。1年前くらいに。
加藤レディース🆑では体外受精でも卵管造影検査は行った方がいいと記載がありました。
ただ特に勧められず、今採卵の準備期間中です。
ふと、あれってやった方がいいのかなと思ったのですが、みなさんいかがですか?
一度も着床もしたことないですし、卵管造影検査をすれば
体外受精でも何かプラスになるのでしょうか。
体外受精は関係ないと思ってましたがちょっと気になりまして。
次の通院で確認もするつもりです。
- ムーミン(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
質問の答えになってないですがすいません💦💦
私も二回の採卵、4回の移植、一度も着床すらせず終わってしまいました。
初受信はまだですが...同じく3回目の採卵に向け、転院先の病院決め、判定日だった昨日、紹介状をお願いしてきました💦
お互い3回目の採卵、新たな病院で心機一転頑張りましょう😊
採卵周期に入っていらっしゃるのであれば、卵菅造影薬も使うし、今はやるタイミングじゃない気もします❕
やられるのであれば、採卵後、移植までのお休み期間じゃないですかね😊
体外受精の場合、卵菅の詰まりも関係ない気もしちゃいますよね😊💦
答えになってなくてすいません💦💦
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
体外受精なら、卵管造影必要ないかなと思います!
-
ムーミン
そうですよね、、
私も関係ないと思ってたんですが。。、
病院で再確認してみようと思います!
コメントありがとうございます😊- 12月11日
ムーミン
コメントありがとうございます!!心機一転ですよね。。
気持ちは少し諦めてしまっているんです、正直。。。
もちろん諦めたくないんですけど、なんで言ったらいいのか。。。
できることは全部やりたいしなんか不安あるっちゃあるけど前世に任せるしかもうないし、、、、
次と通院でも確認します!
退会ユーザー
そのお気持ち凄くわかります!
私も、もうこれ以上やってもただ高額のお金使うだけで意味ないんじゃないか...とかだったらこのお金を養子迎えて、その子との生活につかった方がいいんじゃないかな...とか凄くいろいろ考えて、最後に!って決めて今までとは違った方法で出来る病院、実績などもありそうな病院を選びました😊
矛盾してるかもしれないですが、諦めてる気持ちと、まだもしかしたら...とかあわよくばってすがりたい気持ちとごちゃごちゃですよね💦
お迎え準備ファイトです❕
きっと大丈夫です👍
今回こそ、1人目妊活34歳の赤いセーターさんのもとに✨
応援しています🙏
ムーミン
もう、うんうん!そうそう!わかるっ!としか出てこなかったです😭
本当にごちゃごちゃしてて
突然涙が出てきちゃったりしたりして。。。
ありがとうございます❗️
めめめU^ェ^Uさんのもとにも❣️❣️
お互いに頑張りましょう!!
退会ユーザー
なりますよね😣
ふとした時や一人の時にポロってなっちゃったりありますよね😢
なんか状況近い1人目妊活34歳の赤いセーターさんとお話させてもらえてよかったです😢💓
ありがとうございます✨✨
また何か機会があったらお話しさせてください😊