※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
える
妊娠・出産

妊娠の初期症状は受精後すぐに出ることがあります。風邪との区別が難しい場合もあるので、注意が必要です。流産経験者は前回の妊娠で5日後に症状が出たとのこと。初期症状が出始めた時期について知りたいです。

妊娠の症状ってどのくらいで出始めますか?
三週間くらい風邪引いていて、昨日なかよししたら今日なんだか熱っぽい…?
受精してすぐ妊娠の症状とか出ますか?
流産したけど前回の妊娠はなかよしの5日後に症状が出ました。
風邪だと思うけど妊娠だったら…と思うと薬も飲めないし。もちろん今までも飲んでいませんが。
初期症状が出始めた時期を教えてください!

コメント

あお

仲良しして
受精するまで13日ほどかかると聞きました🌱
私は生理予定日3日前から吐き気眠気がありました!
仲良しして次の日はまだ早過ぎるかもです💦

  • える

    える

    ですよねー!やっぱり風邪ですよね🤧

    • 12月10日
💋

昨日の仲良しで今日妊娠する事はありませんよ💦
仲良しの5日後に症状が出る事も考えにくいと思います💦

  • 💋

    💋

    娘の時は行為をしてからから1ヶ月半後位に吐き気がきました!
    今お腹に居る子は行為をしてから3週間程で吐き気が出てきましたよ!
    受精しても着床しないと症状出てきませんよ🌸

    • 12月10日
  • える

    える

    むむ、5日後は有り得ないですか?あれはなんだったのか…
    やはり風邪だと思いますよね

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

着床まで7日かかるので早くても1週間から10日以降に症状が出ると思います。

  • える

    える

    1日じゃ症状なんて出ませんよね。やっぱり風邪だと思います。

    • 12月10日
あや

私は1週間後ぐらいから
微熱や乳首痛、口内炎ができては治ったりを繰り返してて…

今思うとそれが超初期症状だったのかなーと思います😌


流石に翌日に出ることはないので、今回の場合は3週間の風邪がぶり返してるのかなー?😢

  • える

    える

    風邪いつ治るの!!またぶり返して!
    症状出るの早くて一週間後ですよね。
    赤ちゃん欲しさに変な質問しました😰

    • 12月10日