※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きびだんご
子育て・グッズ

一歳5ヶ月の娘が、思い通りにいかないとグズることが増えて困っています。同じ月齢の子供を見比べて自分を責めています。甘やかしすぎたのか、成長段階なのか不安です。

一歳5ヶ月の娘がいます。
最近、自分の思い通りにいかなくなると軟体動物のように床に寝転がりグズります

デパートや出かけ先で見る、同じくらいの子をよくみてるのですが、そうゆう光景をあまりみません😂

私が甘やかしすぎてしまったのでしょうか?
それとも今の時期はそうゆうこともあるのでしょうか?
近い月齢の方教えていただけると幸いです😭

ちょっと、最近随時気にくわないと家、外でかましてくるので気が滅入ってます😣

コメント

る

そうゆう時期じゃないですか?

寝転がるまではいかないですが、しゃがみこんで叫んだりしますよ😂家でも外でも!笑

自我も立派に芽生えてますし成長の1つですよ😚

  • きびだんご

    きびだんご

    そうなんですね!
    聞いてよかったです😂
    ありがとうございました🙇

    • 12月10日
ひよこ

いやいや!多くの子が通る道ですよ😱
うちの子はやりませんでしたが、口が達者なのでめっちゃ口で言ってきました😇
何パターンかあって、地団駄、寝転がり、叩いたり噛んでくる、口で怒る、叫ぶ、とかいやいやには種類がありますよ😅
健全に発達している証拠!お母さんが頑張ってきたから、
正しいルートで発達してる証拠です☺️💕

  • きびだんご

    きびだんご

    叫ぶと寝転がると身体でイヤイヤを同時に表現されてます苦笑

    • 12月10日
さなママ

同じです🤣

保育士さんに相談したら、みんなそんな感じだよと言ってもらえました😊

お喋りが上手になると、気持ちを伝えられるようになって落ち着くそうです!

それまでは思い切って一時預かりを利用して買い物するのも手だよとアドバイスされました😅

  • きびだんご

    きびだんご

    おしゃべりはまだできないんで、それもあるんですね😂
    なかなかの頻度でかまされるんで😰

    • 12月10日
mini

自我の芽生えの時期だと思いますよ😊一歳半くらいからそんな感じで嫌なことは嫌!とはっきり表現し始めますよね😄それが強く激しくなっていってイヤイヤ期です🤣床に寝転がるかどうかは表現の仕方が激しいかどうかだと思います😌喜怒哀楽がハッキリしていて、表現豊かな子はそんな感じですし、そうじゃない子は嫌なことはやらないとか無視とか表現の仕方が違うんだと思います🙂
うちの娘は1歳過ぎなのに、嫌なことがあるとわざわざ床に移動して寝転がって嫌がります。演技がかっていて笑っちゃいます😂

  • きびだんご

    きびだんご

    寝転がって、叫んでますね😂
    じゃあ、先行ってるねバイバイってすると、泣き続けてたり、なぜおいてくと起き上がってくるときもたまにあります😂

    • 12月10日
  • mini

    mini

    私も息子がそういう時期に妊娠していて、担ぐのがしんどかったのでそばでじーっと見ていました😂特になんの反応もせずに見ていると、何もリアクションがない事がつまらないみたいで勝手に立ってプンスカ怒るんですよ🤣騒ぐから周りの目は痛いですけど、スーパーなら端っこによったり、外にだけ連れ出してギャーギャーいうのをじーっと見ていました😂

    • 12月10日
  • きびだんご

    きびだんご

    中にいるのしんどいですよね😰
    うるせーよってゆう人はあんまりいないとは思いますが、やっぱり周りにも配慮しないといけないってなると外に連行してます😂

    • 12月10日
ak__09

自分の意志がでてきて、でもどう伝えていいかわからずに行動で示しているんですかね❔子どもによって違うと思いますが、うちの場合は気に入らなかったり思い通りにならなかったら大声を出します😒
スーパーやバスの中でも…💦
本当に気が滅入りますよね。。
そらさんが妊娠されているので、赤ちゃん返りのようなものもあるのかもしれませんが、もっと自分の言葉で伝えられるようになればまた変わると思いますよ☺️

うちは諭す感じで気持ちを代弁しながら、他に意識が向くようにしています🙍

  • きびだんご

    きびだんご

    遊び足りないとか、自分の行きたい方向に行けないとかが一番ぶちギレてますね😂
    ぐにゃーん。ってなってもう、持ち上げるのも持ってるのも大変なんでとりあえず、1人の時はこっもしんどいんで邪魔にならないように見守ってます😓

    • 12月10日