
授乳間隔についての質問です。授乳回数や時間について迷っているようです。授乳回数は母乳だけを数えるとして、授乳時間について教えてほしいとのことです。
連続ですみませんm(._.)m
授乳間隔について教えてくださいm(._.)m
娘を混合で育てており母乳+ミルク40ml
を1日8回、3時間おきにあげてます!!
うちの娘はよく寝る子で授乳時間になってもだいたい爆睡なので無理矢理起こして飲ませているのですが、
最近は飲ませて2時間後とか1時間後とか、ひどい時で30分後とかに泣き出すときもあります。
その時は寝るまで母乳をあげるようにして、その時の授乳時間は5〜15分です!
↑↑
これって授乳回数1回と数えて良いのでしょうか。
やはりミルクはあげてないので回数には入らないでしょうか。
例えば12時に授乳をすると次の授乳は3時ですが、
もし2時とかに欲しがって母乳をあげるとすると、
次の授乳は5時ですか?
それとももともと授乳予定だった3時に授乳ですか??
すごく説明下手くそですが、いつも起こす時間に
迷ってしまいます。良かったら教えてくださいm(._.)m
- まみーぽこ(7歳, 9歳)
コメント

◡̈ KaRuHi ◡̈
入院中、母乳は消化が良く、30分後でも母乳は泣いたらあげて!ミルクをあげるのは3時間以上あけてから!と指導されましたよ✨
なので、確かではないですが…
12時 母乳+ミルク
2時 母乳
3時 母乳+ミルク(起きれば)
でいいのかなぁと思います\(^o^)/
間違ってたらゴメンなさい( ;´Д`)
まみーぽこ
コメントありがとうございます(^o^)
なるほど(^o^)
やはり3時間おきにあげるべきなんですね!
3時に起きない事がほとんどなんですが、やっぱり起こしたほうがいいですかね?ヽ(;▽;)ノ
◡̈ KaRuHi ◡̈
多分ですが…
2時に母乳をあげた分、少し時間があくと思います✨
2時の母乳が十分であれば、次起きる時までていいと思うのですが…
産院では、4時間までは様子見でいいよって言われましたよ😃
なので…4時か、母乳が足りてれば5時くらいなら様子みていいと思います\(^o^)/
説明下手ですみません💦
まみーぽこ
いえいえとても分かりやすいです(^o^)
そうなんですね(OvO)
起こすのもかわいそうなので4時間は様子見てみます!!
ありがとうございますm(._.)m