
友達が人工授精で妊娠。自宅から車できず、産婦人科を探すか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています!
今日久しぶりに会った友達が妊娠していました。
私より後の結婚だったんですが、病院に早めに受診していたらしくタイミング法がダメだったので…
人工授精一回目で妊娠できたらしいです!
努力の結果だなあと、すごくうらやましい反面頑張ろうと勇気づけられました(*^^*)
そして、私も病院に行こうと思うのですが、自宅から車を運転できないので、職場の駅の近くの産婦人科を探すかどちらがいいのかわからないです…
アドバイス頂けると嬉しいです!
- ★あおい★
コメント

aikiti
私も 不妊治療 して授かりましたが、
病院選びはすごく大切だと 不妊治療を6年してた友人が 言っていて 本当にそうだと思いました。
ちなみに 私は 多嚢胞生卵巣だったので 自己注射ゴナールFを して 2週期目で授かりました。
そこの病院は 割高でしたが 早く結果が出てくれて 本当に嬉しかったです。

はなたろう
職場の近くの病院通ってましたが、人工受精のときも午前中だけの時間休で済んだり、卵胞チェックも帰りがけにふらっと寄れるのでかなりストレスフリーな通院でした!
私はその病院二箇所目で、一箇所目は病院が少し遠く、なおかつ相性もあまりよくなく、病院通うのがかなり苦痛になり、こんなん一生通っても無理だと確信し、転院しました!
通いにくい病院だと通院自宅がストレスとなりかねないので、通勤途中などにもし良さそうな病院があればベストだと思います😊✨
-
★あおい★
そういう通院だとストレスなくていいですね!
私も合う病院を見つけたいのですが、なかなか無知なことが多すぎて病院選びだけでも難しいです、、- 5月3日
-
はなたろう
私は最初普通の産婦人科行ってたんですが、普通の産婦人科なのでそこまで不妊治療の実績があるようでもなく、先生も怖いし、やはり妊婦さん優先な雰囲気で場所も少し遠く、、って感じでした。
なので二箇所目は優しい先生でなるべく治療実績のありそうな病院をと探したら、たまたま職場の近くにあり、通い始めました。
そこはもう産科はやっていない病院で、婦人科と不妊外来やってる先生がお一人でされてる小さな個人病院でした。
私は市内の婦人科を片っ端から調べ、ウィメンズパークでクチコミを見て決めました!
病院選び、なかなか難しいと思いますが、できれば不妊外来がある病院だとテンポよく治療を進められるかと思います💡- 5月3日
-
★あおい★
不妊治療の実績は、ネットでわかるものなんですか?(>_<)
やはり不妊外来をやっている病院がいいんですね!
クリニックという名前で不妊外来やっているところでも大丈夫でしょうか?💦- 5月3日
-
はなたろう
クリニックという名前でも不妊外来あるなら大丈夫と思います!
大きな病院より小さな病院の方が待ち時間は短いかもしれません🌟
病院のHPに治療実績載せてるような病院は不妊治療専門病院が大半と思います💡
私の場合はウィメンズパークでクチコミ調べて、先生が優しいとかタイミング見てもらってすぐに授かったとか、人工受精してもらって授かったなどというクチコミが結構あったので良さそうだと思いました!
前に通っていた所では10ヶ月通ってもかすりもしなかったのに、転院したら約3ヶ月で授かれました!
ちなみに前に通っていた産婦人科は不妊治療についてのクチコミは皆無で出産のクチコミばかりでした💡
なのでクチコミサイトなどで不妊治療に言及されてるような病院だとひとつの判断材料になると思います😊💡- 5月3日
-
★あおい★
よかったです(*^^*)
ただ、そこはできて1年か2年のところなので口コミもないので参考にできないのが不安ではあります。
しかも、HPに飛ぼうとするとメンテナンス中となり見れません(>_<)
職場からも近くて通いやすそうなので、まずそのクリニックに行ってみようと考えてます!
病院だけでそんなにすぐ妊娠できるのってすごいですね♪- 5月3日
-
はなたろう
クチコミが無いのは不安ですね💦
でも職場から近いという好立地は行ってみる価値あると思います😊💡
実際に雰囲気見て通うかどうか決められたら良いと思います✨
ちなみに私は血液検査と卵管造影して排卵誘発でタイミング→人工受精で授かりました!
HPもメンテナンス中とのことなので、どこまでその病院で治療ができるのかなど、色々聞かれたらと思います😊
ちなみに普通の産婦人科は卵管造影の設備はなくて代わりに通水検査を行い、血液検査も予約して1日がかりでみたいな大事だし、注射なんて無いしありえませんって感じでした。
転院先では予約無しにじゃあ今日丁度生理来たばかりだし血液検査しとく?みたいな感じで卵管造影も含め色々な検査が気軽に受けられ、ホルモン注射も排卵後の様子を見ながら必要に応じて打ってくれました!
良い病院が見つかってうまくいきますように☺️☘- 5月4日
-
★あおい★
とにかく行ってみようと思います(*^^*)!
くわしく教えて頂いてありがとうございます💦💦
その友達もタイミングではできなくて人工授精で授かったらしいので、すぐにでも人工授精したい気持ちです(;_;)
親切にありがとうございます♡- 5月4日

いぬがお
通いやすさはもちろんですが、もしできない期間が長いようなら不妊治療専門で診てもらうことをオススメします。検査内容とか全然違うし、普通の産婦人科に通ってた時間がもったいなかったなと思いました。
-
★あおい★
なるほどー!
クリニックと病院と何が違うのかよくわからなくて、、
ネット見ながら考えこんでしまいます(>_<)- 5月3日
-
いぬがお
他のかたも書いていることは割愛しますが、専門だと、人工授精や体外授精に進むときもそのまま通えたりします。また、妊婦さんに会うこともないので、精神的なこともあるかもです。私は産婦人科では大丈夫と言われましたが、専門で色々見つかりましたよ(>_<)
- 5月3日
-
★あおい★
妊婦さんに会うか会わないか、考えてなかったです。
専門に行くことが大事なんですね(*^^*)- 5月3日
★あおい★
おめでとうございます!
その授かることのできた病院は、どのように知りましたか?★
aikiti
職場の子の友達が その病院で体外受精して 1回で妊娠したよって 聞いて そこに行こうと思いました。
★あおい★
なるほど!
それは安心できる情報ですね(*^^*)
aikiti
不妊治療をされてて 妊娠した方に 聞くのが良いですよ😊
★あおい★
そうですね、、
周りがなかなか結婚してなかったりするので、聞く人がいないんです(>_<)
aikiti
そうなんですか? あおいさんはお幾つですか?
★あおい★
はい(>_<)
27歳です、、
aikiti
妊活されて どれくらいですか?
その友人の方の病院のことは聞かれましたか?
★あおい★
結婚して4年目ですが、なかなか旦那の協力が得られず…
最近やっと月に1.2回の行為ができてきただけなので、妊活といえるほどのことはできてません(;_;)
今日、話を聞いた友達は住んでる場所が異なるので内容だけ参考にしました!
aikiti
そうだったんですね。
まず 第1に 旦那さんの協力が必要だと思いますが
通院とかになるとより一層 必要なんですが
基礎体温とか家で出来る限りのことは されていたということですかね? 排卵検査薬とか
★あおい★
そうですよね、、
基礎体温はうまく測れずできていません。
排卵検査薬をしようと考えていた時に今日友達の話を聞いたので、病院に行く方が必要かなと考えています。
aikiti
もし行くのであれば 不妊治療専門の病院がいいかと思います。まずは 排卵を診てもらって タイミング指導を受けるのが 1番 早く お金もそんなにかからないのですが
あおいさんが どこまで望んでいるかやそこの病院の方針で 検査内容なども変わってくると思います。
★あおい★
わかりました!
どこまで望んでいるかというのは??(>_<)
aikiti
どこまで を調べて欲しいかです。