
3歳になったら時短からフルになる不安や、双子の育児で旦那の協力が少なく転職を考えている女性の相談です。3歳になると楽になるか、フルタイムで働いている方の経験を聞きたいそうです。
まだもう少し先ですが、3歳になったら時短じゃなくフルになります😓
正直残業せずにお迎え行って、延長使って間に合うかどうかってところ。双子なのに旦那はほぼ手伝わないし、
辞めるのはもったいないけど、他に仕事探したい。
職場遠いし。
でも自分に自信ないし、自分でも要領悪くて発達障害気味でコミュニケーション苦手って自覚あるから、辞めて次いってうまくいくかも不安😭
3歳って今より楽になるのでしょうか⁉️
皆さん時短がなくなったらフルで続けてますか⁉️
転職したor辞めたなど色々聞きたいです。
- パスタ(6歳)
コメント

さち
私の勤めてるところも3歳まで時短でそれ以降はフルなのですが希望があれば半年ごとに延長ができるって感じでまだ時短で働いてます!確かに復帰後より3歳になった今は気持ち的にも楽ですがまだまだですね😓私は1人なので参考かわかりませんが。私の気持ち的には小学校上がるまではパート的な時間で働きたいので時短が厳しくなったら辞めて転職かなと思ってます❗️

退会ユーザー
うちの会社は、中学生になるまで時短勤務可能なのでそのまま行こうと思っています
周りは3歳で時短勤務が終わり、なかなか大変そうです💦💦
-
パスタ
うらやましいです。
それなら安心して働けそうです。- 12月11日

みーこ1001
時短使わずにフルタイムで働いてますがなんとかなってます💦子供が1人というのもあると思います!
自分も家事育児に手抜きを覚えて、子供も少しずつは自分のことできるので2年前と比べれば多少楽になったような(^^;
帰ってからはバタバタですが😵
-
パスタ
フルタイムお疲れ様です。
これから2人になったらもっと大変ですよね💦コメントありがとうございます😊- 12月11日
パスタ
私も3歳までですが、何故か半年ごとの更新で今も半年ごとに更新するか聞かれます💦
少し気まずいですが最大限とるつもりです。私もやってみてダメなら転職したいですが自信ないので多分無理して働いてそうです😓