※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児日誌はいつまで付けていましたか?最近、3回食・完ミで付けるのが面倒になってきました。

育児日誌っていつまで付けていましたか?
睡眠時間、排便、ミルクの時間・量など…

いま3回食、完ミですが、付けるの面倒になってきました😥

コメント

ゆめ

上の子は1歳までつけていました!
下の子も今つけていますが面倒ですよね😅

すず

最初は手書きでしたけど
1ヶ月もたたずに断念して
今はぴよログで日記は書かず
時間だけ記録してます😊

ばるす

1歳まで頑張りました!
確かに面倒でしたけど
今読み返したりすると
泣けてきたりします笑

ゆ

睡眠、うんち、母乳・離乳食の時間だけつけてます🙋‍♀️

とりあえず1歳まではつけようかなーと思ってます!

5人のまま

1人目だけ1ヶ月間ミルクと排便だけつけてましたが、続けられず(笑)

その後は連れてません。

新生児のミルクの時間は頭で暗記してます(笑)

deleted user

簡単なメモ程度ですが、今年いっぱいで終わりにします😊

deleted user

覚えられないので1歳ぐらいで一区切りにして、その後は軽く日記書く程度にしようと思ってます⸜( ・ᴗ・ )⸝

はじめてのままり

先程全く同じ質問しました!🤣❤️

私は付けることが苦ではなく
むしろ楽しんで書いていたので
終わってしまうのが寂しくて…😢
土曜日に一歳を迎えたので
書く欄もおわってしまい今のところ
新しいのがないのでつけてないのですが
未だに続けようか迷ってます笑笑

ひな

新生児期終わったらやめました😄

モッチッチ〜

1歳まではつけてました。その日の出来事とか日記も。めんどうな時は、思い出してまとめて日記書いたりしてました。たまに見返すと、こんな時あったなぁっていい思い出です(^-^)

とら

離乳食始まったくらいからリズムが付きはじめ、出掛けることも多くなったので面倒で辞めてしまいました。いまは、うんちがちゃんと出てるかどうかは気になるので、ぴよログでそれだけつけてます。

小怪獣

特にいつまでとは決めてないですが、まだつけてます📔

deleted user

授乳時間だけはメモしてます。単に、あれ?何時にあげたっけ?って忘れるので💦笑

睡眠時間は、生後一度もつけたことないです。入院中も言われたことないです💦

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎくらいまでの方が多いのですね😳
たくさんコメントいただき、参考になりました。ありがとうございました😊