※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎さん
子育て・グッズ

3歳の兄が鼻風邪で熱はないが咳が出ている。3ヶ月の弟も同様の症状。小児科で診察しRSウィルスに気を付けるよう指示あり。中耳炎も心配。乳児期の経験を教えて欲しい。

RSウィルスの症状についてです。

3歳のお兄が寒暖差からか、10日ほど前から鼻風邪をひいてしまい、(最初は透明の鼻水タラタラ、2.3日後に黄色い粘着質な鼻水、ここ2日ほどは朝晩にたんの絡んだ咳日中は咳なし)で熱なしのため小児科で鼻風邪認定でしたが、
2.3日遅れて3ヶ月の弟が奥に鼻水が溜まってるようにズゴーズゴーいっていて深夜から朝などは特にフガフガなってて吸引してたりしました。
5日ほど前に小児科で兄と共に胸の音を聞き、
同じく鼻風邪とのことでしたが、
昨夜あたりからたんの絡む咳が出始め兄より少し咳が多い気がします。。

小児科の先生がRSも鼻水から咳、気管支炎と移行するから注意深く見ててね
なんていうからビクビクで😰💦
熱もないし機嫌も悪くないです。。
ですが遊び飲みなのか?鼻詰まってなのか?ここのところ少し飲みは少なめです😓

乳児期にお子さんがRSになった方
どんな始まりだったか差し支えなければ教えていただけませんでしょうか...??

おまけに、鼻水が長引きすぎて中耳炎も心配だったりします😭、、、

コメント

はじめてのほっしー

RSはとにかく咳がひどいです😭ずっと咳してました…うちの娘も熱はでなかったです。あと、RSに効く薬はないみたいなのでかわいそうでした…

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    そうでしたか💦

    咳の出始めから、ひどくなるまでには短い期間でしたが??

    鼻水が1週間くらい長引いてからのタン絡みの咳なので、、、
    とはいえいろんなパターンがありますよね。。

    • 12月9日
みたらし

生後1ヶ月前にRSになりました。

始まりは寝ているときにいびきをかくようになり、鼻が詰まっているようでした。
あとは、母乳や哺乳瓶を咥えづらそうにしていました。

その後、コンコンと咳をするようになり、ミルクの吐き戻しはしない子でしたが、ミルクを吐いてしまったり飲まなくなってしまったので急いで病院に行ったところRSでした😢

うちも熱は入院中も含め一切なく、泣き止まないなどはありませんでした。
ですが、呼吸のときに鎖骨の下がベコベコへこんでいると、息が苦しいサインのようです。
息子は病院に連れていったときはこの陥没呼吸をしていました😭

お子さま心配ですよね💦
早く良くなりますように🥺

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    1ヶ月より前にRSなんてかわいそうでしたね😭💦

    いびきですか、、鼻がゴロゴロいってる感じですよね、、?2、3日前にあったなぁ。。
    急にコンコン咳が出てきたので心配です...

    小児科で診察時は鼻水鼻詰まりだけだったので薬の処方はなく様子見で。。
    から咳ではなくたんの絡んだような咳でしたか?

    • 12月9日
  • みたらし

    みたらし

    症状の出方としては似ているような気がします💦
    咳はそこまで痰が絡んだような咳ではなかったと思います😢
    咳が特に気になりだした翌日に病院に行き、入院3.4日目に症状のピークと言われました😥

    1ヶ月健診前だし、お出かけもしてないから...と病院に行くのも躊躇していましたが、今はあの時受診してよかったと思っています😢
    いつもと違うな、しんどそうだな、ということであれば再度病院に行かれても良いかと思います🥺✨

    • 12月9日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    この書き込みの翌日朝これまでと違う小児科にかかり、
    やはりRSでした。。汗💦

    ただ、、今のところ鼻と
    若干の咳だけなので鼻吸引と処方薬で帰宅、明日また行くことになってますが
    陥没呼吸や熱など目立った変化はなしです。。
    このまま治るレアケース無いかなぁ、、なんて思ってます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 12月11日
  • みたらし

    みたらし

    お子さまRSでしたか💦
    入院にならずでよかったです😢✨
    今日も病院に行かれるの大変かと思いますが、先生にみてもらえると安心しますよね😢
    このまま良くなりますよう、ママリを通じてお祈りしています!

    余談ですが、入院中息子から私も旦那にも移り、鼻たらたらのだる~い風邪になりました😷
    通院、看病等ありますが、Ⓜ︎さんご自身も体調を崩されないよう、どうぞご自愛くださいませ🥺

    • 12月12日
kirakiraboshi

うちの娘の場合は、最初は咳が酷く熱はありませんでした。だんだん夜中に咳で寝れなくなるほどになり、次第に熱が出ました💦😭
休日だった為救急病院に行ったのに風邪と診断され、解熱剤だけもらいました😟
親の勘でどうしても風邪だと思えず、休日明けに医療センターで、見てもらったらRS陽性で3日入院なりましたよ😭
うちの娘は気管支喘息も併発してました😰
可哀想にもっと早くわかってあげれたらとの思いでしたぁ😖
長々すみません💦
心配ですよね😰とにかく咳が酷くなるようなら要注意ですよ😖うちの娘も最初は機嫌が良かったんですー。だんだん辛くなると泣いてばっかになるんできっとわかると思います‼︎早く良くなるといいですね💕お大事になさってください💕

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    鼻水は特になく、咳からですか??😰そんな場合もあるんですね。。
    誤診で風邪の診断も怖い🤧
    夜眠れないほどの咳込みですか、、?!今は少ないけどここから咳が増えたら要注意ですね。。
    RSって検査しないとわからないんですよね??
    気管支喘息も!!その後再発などはありますか?
    それくらい咳の症状が酷かった感じですかね?コンコン?ゴホンゴホン?

    分かってあげたいけど、、、今のところわからないので注意してみておきます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 12月9日
  • kirakiraboshi

    kirakiraboshi

    すみません💦鼻水も出てました😣けど咳の方が酷くて😣
    咳はたんが絡む感じで時折、おえつがあるくらいだったので見ていてホントに辛かったです😭
    病院で採血してもらい(ギャン泣き😭)RS陽性です。と。
    レントゲン検査で肺が少し曇っていたので気管支喘息と判明。その後点滴でした😢
    その後は特に再発などなく、今も元気にしています🤗
    ただ今は鼻垂れです😅
    なのでめっちゃ気をつけて早めに小児科行くなどしてます☺️

    • 12月10日
  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    やはりRSでした。。
    鼻水の時期が長かったのでここ2、3日で咳がはじまったんですが熱はなし。。

    咳が始まってから発熱までは時間がありました??

    早く良くなってほしいです😭

    • 12月11日
  • kirakiraboshi

    kirakiraboshi

    そーだったんですかー💦😢
    お子さんお辛いでしょうね😣
    うちの子は発熱まで時間がありました😣はじめはほんと咳だけで本人も元気だったんですよー…。熱だしたのは3日後くらいかなー。
    RSは薬などないそうなのでひたすら待つしかなく、ほんとママとしてもモドカシイと思います😭
    うちの娘は気管支喘息もだったので吸入薬でだいぶ呼吸が楽になったみたいです。
    酷く辛そうなら吸入器貸してもらったり相談してみてもいいかもしれません😣
    早く良くなりますよーに💕😣

    • 12月12日
もゆか

もう病院に行かれてるかもしれませんが、ご参考までに^_^

10月に当時3ヶ月の息子がRSウイルスになった時の様子です。

最初3歳の兄が熱が出て、鼻水咳の風邪だと診断されました。
その後2日遅れぐらいで、3ヶ月の次男が鼻水と咳が出始め、その更に2日後に38度台の発熱→検査したところうっすらとRSウイルスの反応がでました。

幸い初期だったのか、陥没呼吸などにはなっておらず、入院せずに朝夕の通院での吸入と鼻吸い。ひどい時期は吸入器を貸し出してもらい、寝る前にも吸入して治りました。
熱があり母乳の吐き戻しがあったのが1番ひどい時期で熱が出て4日くらい。あとは徐々に回復しました。
早期に分かれば入院せずに治せるかもしれません。

  • Ⓜ︎さん

    Ⓜ︎さん

    そうでしたか...やはり兄経由、、😂


    おとといの、この書き込みした翌日に別の小児科行ったら
    やはりRSでした。。

    咳が出始めてから今日で4日目、
    鼻水ジュルジュルからはもう10日ほど経ってます。(3度目の病院で小児科変えてやっと薬出されました)

    先生から
    これからかもよー!
    と 釘を刺されましたが
    鼻吸いとモクモク吸引だけして薬処方で帰宅。
    また明日来てと言われています。
    まだ熱も出ず、寝ぐずりが激しいかな?くらいですが、これからまだ悪化するのか初期だったから治るのか怖いですが...
    早く乗り越えてほしい一心です。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 12月11日