
1歳7ヶ月の息子がハイチェアに座らなくなり、食事に困っています。ハイチェアで食べさせるアイデアを教えてください。
1歳7ヶ月の息子が、食事の時ハイチェアに座らなくなりました😫
先日、突発性発疹にかかり、不機嫌真っ只中の時から座らなくなり、無理矢理座らせると大号泣してずっと抱っこ抱っこと泣きます。
諦めて食べ出すだろうと待ってても泣きやまず、仕方なく床で食べさせようとしても泣いてる時間が長すぎると、もう何も食べなくなります。
何も食べないと夜中起きて、おっぱいを求めてきます💦
アンパンマンのお皿にしたら食べるかなーとかえてみたのですが効果なし。。
このまま床で食べさせ続けたら、床でしか食べなくなりそうな気がして、何とかハイチェアで食べて欲しいのですが、大号泣ばっかで私も一緒に泣いてしまいます。
何かハイチェアで食べさせるいいアイデアあったらお願いします。
- まり(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

なたでここ
そんなハイチェアに拘らなくても一回くらい床で食べさせたり膝に座らせて食べさせてあげてはどうでしょうか?💦
病気してるし、きっとしんどくて甘えたいんだと思いますよ😭
それくらいは臨機応変にしてもいいと思うし、そうしないとこれからママもしんどい場面出てくると思います😭

ままり
全然アドバイスでもなんでもないコメントですみません💦
息子もこの前突発したばかりで、それから今まで夜中起きなかったのが2時間起きにまたおっぱいほしがるようになってしまい、参っています💦
早く前の状態に戻ってほしいですよね😭
突発の発疹が消えてどのくらい経ちましたか??他の方の情報で2週間くらい普段の状態に戻るのにかかったというお子さんもいたので、病気自体が治っても少し時間がかかるのかもですね😭
-
まり
うちも突発の不機嫌の時、ご飯を全然食べなかったせいか、夜中の授乳が復活しました💦ご飯をたべるようになってからは起きなくなりましたので、ままりさんのお子さんも起きなくなるといいですね😞
確かにしばらく免疫力も弱ると言いますし、疲れやすいのかもしれないですね😭
頑張りましょう!!- 12月9日

ゆ
うちも朝は泣いてなかなか椅子に座らないです😭
仕事もあり時間がないのでとりあえず私が椅子に座って膝の上に抱っこで朝ご飯食べますよ!抱っこしてれば泣かないのでご飯の用意の時などもずっと抱っこです😥
他にはうちは自分の動画や手遊びのYouTubeが好きなので見せながら機嫌が戻れば椅子に座ってくれる時もあります😓本当は携帯見せたくないですが仕方なしに。。
-
まり
うちも全く同じで、動画見ながらだと気を取り直して食べてます💦良くないかもしれないですけど、食べないのも心配ですもんね😅
- 12月9日

櫻子
そんなにハイチェアの拘らなくてもいいかなと思いますよ😊🙌🏻🙌🏻✨✨✨
うちも普段はダイニングテーブルで食事ですが、疲れた時や、食事の進みが悪い時などは、2人でコタツテーブルでテレビ見て、雑談(息子は宇宙語w)しながら食べたりしてますよ😂💦💦
それでも、ダイニングテーブルで食べなくなるという事はないですよ‼️
-
櫻子
むしろたまには気分を変えてあげるとうちはお利口さんになります笑😂
そういう日を私は不良の日と名付けて、ひたすら2人でダラダラした生活してます☺️✨✨✨
(普段は結構きっちりやってるタイプです😂🙌🏻)- 12月9日
-
あんママ
横から失礼します。
不良の日がツボってしまいました😂
分かります(笑)- 12月13日

sa___chi
毎日お疲れ様です!
すごくお気持ち分かります!
座ってくれないとイライラしますよね😣
私も悩んだ事があります!!
無理矢理座らせても結局食べないし、賛否両論あるとは思いますが、私は立食パーティーとか言って歩きながら食べさせたり、ソファ、たまには玄関、キッチン、色んな所で毎日変えて食べさせました!
その中にハイチェアも何度も入れてやっていくと、座るようになりましたよ😍
ハイチェアにお気に入りのお人形を置いて、めっちゃ楽しそうにご飯を食べさせるふりをしてたら娘も何をしているのか気になって座りたがったりしてました!!
今では自らお腹が空くと、「マンマする!」とハイチェアに座ろうとしますよ😊
もし良かったら試してみて下さい👍
まり
言葉足らずですいません💦
もう病気は治ってて、病気中に床で食べさせてからハイチェアで食べるのを嫌がるようになりました。
椅子に座って食べるように戻って欲しいです😞