※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もたた
ココロ・悩み

看護師指導で苦労しています。新人が相談しづらい雰囲気を感じており、自主性がないように思えます。どう指導すればいいか悩んでいます。

人見知り、パーソナルスペースが狭い、指導しても響いていなさそうに感じてしまう(表情、言動から)、独断で行動してしまう

看護師をしていて、以上のような子の指導者なのですが、指導をどういう風にしていいのかわかりません。面接でも1年目だからわからなくて当たり前、色んなことを聞いていい時期、とにかくなんでも私以外の人でも誰でも相談して欲しいと伝えていますが、報告、相談ができません。夜勤などでも、新人と組んだ相手の看護師から転倒した患者さんがいたみたいだけど相談はなかったとなかなか成長してくれません。レポートも本来であれば自分から添削してください、とか進め方等わからなければ聞いてくるのが普通だと思っているのですが、締め切りが近いのになにもありません。分からないことがないのかと思いきや、レポート自体進んでいません。病棟のメンバー含め自分が相談しにくい雰囲気を出していることは確実にないです。

コメント

deleted user

あるあるですよね。。悩まれてることよくわかります!

私も看護師で新人指導してましたが、そういう子はいくら上の人に指導されたからといってプライドが高いのか?変わりませんし、なんならそのまま年数重ねてますねー😱
私も頑張って個々に合わせたアプローチしてみましたが難しいのかなぁと思ってしまいました😢
やはり新人自身が分からないにも自分で気付いて積極的にヘルプするなり行動していかないと今後成長しないと思いますね😢
回答になってなくてすみません。。
本当難しいですよね。

  • もたた

    もたた

    同じこと3回も指摘されてるのに直っていないこともあって😵相手の看護師にあれした?これした?って確認してもらうように伝えてはあるのですが、そもそもその子自体が指摘されたことについて何も思ってないから直らないんだろうなーって😖本当に難しいですよね。

    • 12月9日
てんし

私も手のかかる子担当したことはあります。
もたたさんとはまた別のタイプですが…。

やる気がない。
というよりは、
極端に大人しくて、だらしない子なんですかね💦


まぁ確かに、先輩看護師ってすごい話かけづらいですよね💦
気持ちは分かるけど、その子なかなか重症ですね💦



一度、ガツンと言うとか…。
学生気分でいたらだめ、仕事でお金もらってるんだから
って。
あなたがそういう態度だと
誰からもあなたの力になろうと思えない。


と言っても結局何も響かなそうですね💦笑


それか、もうその子がある程度育つまで
仕事中はストーカーのように完全付きっきり!
はどうですかね?

さすがに夜勤は人手不足だと思うので
ホウレンソウできるまでオール日勤にしちゃえばいいと思います。

レポート等に関しては
まだ期限があるようなので様子をみて
期限内に提出できないようなことがあれば
終わるまで患者さんに関わらせないようにする!

  • もたた

    もたた

    嫌われる覚悟で強く言おうかとも思ったのですが、まさに響かなそうという思いもあって自分が損するんじゃないかとなかなか踏み出せず😓笑
    夜勤も一時的に外せないか、もしくはお付きをつけれないかと相談しても、人がいない、自立でやってもらうしかないと言われ😓困ってます。

    • 12月9日
みーこ1001

新人指導難しいですよね💦
自分達の普通、当たり前がが通じないので余計です(^^;

性格もあるので難しいですが
何を相談、報告していいか分からないのもあるのかなと。

レポートなどもこちらから声かけてどこまで進んでる?いつまでに提出できる?などいちいち言わないといけないのが最近の新人さんの傾向かなと思います💦
そこまで言わないといけないの😱と思うことばかりですが💦
今年の新人さんはAIスピーカータイプでひとつひとつ声かけ、細かい設定が必要みたいです(^^;

  • もたた

    もたた

    確かに何を相談、報告していいのかわからないのかな😵普通は転倒、急変、発熱、嘔吐などなど異常なことがあれば様子をみていいのかも含めて相談、報告するものだと思ってるんですが、やっぱり細かく言わないと伝わらないんですかね😢
    ほんといちいち言うのもこちらも大変じゃないですか?なんか誰のために指導してるの?って思ってしまって😓

    • 12月9日
  • みーこ1001

    みーこ1001

    うちの新人さんもみんなではないですが急変があっても言われないとバイタルも測れないし、聞かないと報告もなかったり(^^;
    何で報告しないの?
    →報告するよう言われなかったから
    っていうような。
    なのでバイタル測ったら報告してね。次のバイタルはいつ測る?というような感じで。


    いちいち言うのも大変ですが言わなかったらしないしで余計イライラするので、イライラするくらいならいちいち声かけしよう!とプリセプターには話してます💦

    指導する方が燃え尽きちゃいますよね😩

    • 12月9日
みう

厳しいかもしれませんが、そういう子ってやっぱり向いてなくて自然とやめていくことが多いような…
新社会人といえどいい大人ですしね。もう12月なのにそんな感じだとこれから伸びるかと言われるとちょっと…なことが多い気がします!
そういう出来ない人として周囲のフォローありきでギリギリ続けていく人、やめる人、外来に異動していつのまにかやめてる人、みたいに分かれる気がします。きっと指導は丁寧にされているんだと思います。お疲れ様です。

  • もたた

    もたた

    そうなんですよね。もう少し社会人として、命を預かってる看護師として仕事をして欲しいというか😢フォローしてまで、この子に業務をさせなきゃいけないのか、とまで思ってしまって💦

    • 12月10日
ぷにまな

私自身もたたさんの後輩さんに似た感じで先輩を手こずらせていました。

私は、とりあえず毎日レポートを書かされて、日勤夜勤の振り返りをさせられていました。

時間でどんな業務をしたのか
どの業務にどれくらい時間がかかったのか?今日の反省点、初めて見た患者の病態などなど。

あとはそのほかにお局先輩からの病態抜き打ちテストがあったり。


あとは業務時間内にどうしても仕事が毎回終わらない先輩がいたのですが、その人は二年目からフリー業務しかさせてもらえてなかったです。。


四年大学病院でもまれてその後転職してからも苦労しましたが、報告できないことがないように、

必ず10時に受け持ち患者さんの状態、自分の業務がどこまで終わっているかをリーダーに報告させられてました。(それはスタッフ全員がしてました)

教育ってかなり難しいですよね。

  • もたた

    もたた

    振り返りはとてもいいと思うけど業務もしながらの毎日レポートは大変ですね😓
    教育本当に難しいです。指導の経験が豊富なわけではないですが、年々対応が難しい気がしてます😢

    • 12月10日