![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の性格なのかな?と思いますが、うちは一度破いたことがありますが、その後は一度もありません。
いって聞かせて理解できるものもあれば、何度も繰り返しやることもあるので、たまたま本は破らないだけなのですが…
諦めずに根気よく伝えていくしかないのかな?と思います
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
娘はやらなかったですが、私なら「絵本さん痛い痛いだから駄目だよ。読めなくなっちゃうよ。」とやめさせます。
代わりに新聞紙やチラシなどびりびりにしてもいい紙を渡して、一緒にびりびり楽しみます(*´ω`*)
-
ひな
絵本痛いって泣いてるよ??って何度も言っても大丈夫!!!って言われてしまいます😭😭代わりをわたすのはいい案ですね!!!試して見ます!
- 12月9日
-
ぽんた
大人も子どももストレス発散になっていいですよ!
びりびりした後は大きなごみ袋にお片付けできるかなー?と子どもに入れてもらって、口を結んで大きなボールみたいにして投げて遊ぶのも楽しいです*
ごみ袋に顔を描いてあげると子どももはりきってお片付けしてくれます(^^)- 12月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子もしてました。
今はしませんが💦
でも、不思議と
トミカとか車の本は絶対に破らないんですよ…大事なのか…
いとこから貰った絵本は
ビリビリでテープだらけです😅
-
ひな
アンパンマンの本とかもビリビリで、よく遊ぶ音のなる絵本とかもビリビリなんですよ😭😭😭
- 12月9日
-
退会ユーザー
破るのが好きなのかもしれませんね。
破っていいものをたくさん渡してみて、これは良いけど
これは駄目!って教えて見たらどうですかね?
全部破ったら駄目って言われたらストレスですけど
これは破っていい〜って
タウンページみたいなやつとか、フリーペーパーとかタダの物を😅
破るのが楽しい時期なのかもしれませんね。- 12月9日
ひな
そうですよね😭ありがとうございます😭根気よく伝えていきます!、