※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが急に嘔吐したが、その後は元気です。明日の保育園や受診について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

17時前に子どもが急に嘔吐しました💦

保育園から帰宅していつも通り元気でした。
そのままお風呂に入れて
(私がつわりで体がダルいためシャワーのみ)
→保湿と着替え→お水で水分補給という流れで
お風呂上がりも裸のまま歩き回ったり
おもちゃいじったりワーワー喋ったり元気でした。

一通り落ち着いて私がソファに座っていて
絵本を読めと手渡ししてきてソファに子供も
登ってきて登り切った所で嘔吐しました💦

おやつがプリンだったのですがおそらく
プリンが出てきた感じです。

量は少量でその後は今の所吐いてません。
ぐったりしてるとかはないですが
落ち着いてテレビみててたまに笑ったり
喋ったり元気がない訳ではなさそうです。

この後の様子や嘔吐の状況や食欲みて
明日の保育園と受診検討したら良いか
もう明日は休ませるべきかどうしたら良いでしょう…

全卵食べれてるのでアレルギーはないと思いますし
今までも園でプリン食べてます😔

保育園で水遊びだったのが今日からプールになり
元気に楽しそうに遊んでましたとの事でした🥺

コメント

ゆかち

プールで疲れちゃったのかな?

お熱もなく元気そうでこの後も嘔吐なかったら私なら保育園行かせちゃいます!

妊娠中の悪阻とか大丈夫ですか?

保育園行ってくれると助かりますよね!

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

こんな暑さもあり、疲れてしまったのかもしれませんね。
吐いた量は少量との事。発熱もなし。腹痛や下痢もなし。活気はある。水分補給もしてくれる。
となれば、私なら今晩の夕飯は家族とは別に、消化の良いものを食べれるだけにして、こまめに水分補給させつつ今晩は様子みて、明日の朝普段と変わりなく元気で朝ごはんもしっかり食べ、下痢嘔吐がなければ、昨晩お風呂後、少量の嘔吐あり、発熱なし、下痢なし、嘔吐回数1回という感じで連絡帳に書きつつ朝の受け渡し時にも伝え、保育園へ預けるかもですー!