
生理予定日2日後の陽性反応で病院へ。血液検査と超音波を受ける予定。初診料の相場を知りたい。
度々質問失礼します🙇♀️💦
生理予定日2日後の今日陽性反応が出て、前回の妊娠のとき甲状腺の薬をずっと飲んでいたことが気になったので病院に電話していつ受診するべきか聞いたら明日行くことになりました!
まだ明日で4w4dくらいなので何も見えないとは思いますが、恐らく血液検査と超音波もしますよね?💦
5w前で胎嚢見えた方いらっしゃいますか?😂
また妊娠して最初の診察のときは1万くらいかかった記憶があるのですが…皆さんどのくらいかかりましたか?😭
参考にさせてください✨
- まり(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
私は血液検診はありませんでした!
あと胎嚢も5wでは見えませんでした😅
初診の時は4500円ほどでした!

♡♡mama♡♡
私は 生理予定日が定まってなかったので行ったら4w3dでなにも見えませんでした。妊娠は してるのでまた2週間後とのこで、金額は 膣エコーと尿検査で1500円でした^ ^
-
まり
回答ありがとうございます!
4w3dだったんですね!
私もきっとなにも見えませんね😂
エコー安いですね!?😳
ありがとうございました😊💓- 12月9日

のどか
陽性反応おめでとうございます!
わたしも甲状腺の疾患があるので早めに検査薬をして産婦人科と甲状腺の先生とに診てもらいました!
生理予定日に検査薬陽性反応
翌日産婦人科受診するも見えず
一週間少しして再度産婦人科へ行き胎嚢確認(4w6d)
すぐに甲状腺の先生に連絡し血液検査(5w3d)
産婦人科にて心拍確認(6w0d)
数値によっては早めに対応してもらわないといけないので…実費が何回もかかっても早くに受診しました💦
初回は尿検査とエコーだけでした!
その後も母子手帳もらうまではエコーのみでした!
わたしの場合は少し出血もあったので保険診療で2,500円くらいでした!
-
まり
ありがとうございます!
のどかさんもおめでとうございます✨
とても詳しく教えてくださってありがとうございます😭💕
胎嚢確認出来ないと甲状腺の先生の方に回してもらえなかったんですね💦
私は明日産婦人科で甲状腺の検査してもらえると思っていたんですが…してもらえなかったら不安です😢
胎嚢も心拍も確認出来たの早かったんですね☺️✨
お金がかかってもお腹の大切な命には変えられないですもんね😣
出血があると保険診療になるんですね😳
参考になりました✨
ありがとうございます💓- 12月9日
まり
回答ありがとうございます!
血液検査なかったんですね!
1人目のときは違う病院だったんですが最初から検査フルコースで1万以上したと思うんですが病院によるんですね✨
4wだったら絶対見えないですよね😂
超音波やらないでほしいな〜笑
5千円しなかったんですね😳
ありがとうございます💓