
コメント

退会ユーザー
息子が4ヶ月検診のとき、おばあちゃんが連れてきてた方一人いました!
1番いいのは連絡して聞いてみることだと思います。
日頃のお子さんの事とかたくさん聞かれるので、やはり面倒を日頃から見てる方(母親&父親)かな〜とは思います😅

sh
一緒に行くとはどういう感じですか??
Yさんと赤ちゃんと他に付添でって意味でしょうか?
-
Y
私も旦那も行けない場合です!
- 12月9日
退会ユーザー
息子が4ヶ月検診のとき、おばあちゃんが連れてきてた方一人いました!
1番いいのは連絡して聞いてみることだと思います。
日頃のお子さんの事とかたくさん聞かれるので、やはり面倒を日頃から見てる方(母親&父親)かな〜とは思います😅
sh
一緒に行くとはどういう感じですか??
Yさんと赤ちゃんと他に付添でって意味でしょうか?
Y
私も旦那も行けない場合です!
「子育て・グッズ」に関する質問
ウイルス性胃腸炎ではない胃腸炎の場合、 もちろん嘔吐下痢がなくなって元気になったら園に登園することは理解してますが、 どのくらいで登園できましたか? 初めて子ども(2歳2ヶ月)が胃腸炎になりました。
生後18日目完ミです! 前回の授乳後ちょっと物足りなさそうな雰囲気で寝て2時間後にお腹空いたのかグズグズ、、 3時間あけずに次のミルクあげてしまいました😔 授乳時間はきっちり3時間あけてますか??
子どもの友達で苦手な子いますか?😖 小1の娘、同じクラスで近所の子(A子ちゃん)とよく遊ぶんですが私が苦手で💦 よく言えば活発。悪く言えばずうずうしい😂 家に来て遊ぶと勝手におもちゃ出す、リビングうろうろする、う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y
私も旦那も仕事で😭
そーゆうことも聞かれるんですね!
退会ユーザー
問診票もありますしね。
行けない場合は日付を変えてくれて、家に来てくれるとかあったと思います!