
コメント

あんぱん
浴室にマット敷いてそこに座らせて洗面器のお湯やおもちゃで遊ばせてましたよ(^ ^)
最初に一緒に浸かって、自分洗ってからこども洗って、また浸かって一緒に上がる感じです。

まいまい
わたしが洗ってる横でお座りさせて遊ばせてました😊
自分が洗い終わったら子供を洗って、そのあとお風呂にざぶーんと入って、上がる前に徐々にお湯を抜いて少しだけにして浴槽でお座りさせて待たせて自分をチャチャっと拭いたら子どもをあげてました!
-
りーか
ご回答ありがとうございます!
浴槽でお座りは、滑ったり頭ぶつけたりは大丈夫でしたか?- 12月9日

あみさ
うちの子だとつかまり立ちしていた頃なので参考にできるやり方あればいいのですが💦
ちなみに私は子供を先に洗う派です!
・子供を先に洗い追加購入したでっかいベビーバスで待機
・浴室にバスマットを敷いてつかまり立ちなど自由に動いて貰いながら待機
・大きめ洗面器で半身浴させて待機
6ヵ月以降はだいたいこの3パターンでしたよ😊
-
りーか
捕まり立ちも始まったらもっと大変ですね!
バスマット探してみます。
ありがとうございます!- 12月9日

なつ
一緒に入ってマットに座らせておもちゃで遊ばせてました(^^)
シャワーちょくちょくかけながら先に私が洗って、娘もあらったら一緒に入ってました!!
あがるときはバスタオルひいておいてそこに座らせてタオルを巻いといて自分が先に体拭いたり服きてました✨
-
りーか
初めから一緒に入ってしまえば良いんですね!
ありがとうございます!- 12月9日

みっちょ
子供を上の椅子で待たせとくか、ベビーベッドやサークルに入れといて、自分がお風呂入って浸かってその後子供迎えに行って子供を入れて最後に椅子にバスタオルひいて拭いて、自分も拭いて着替えて出るかんじでした。動くときは裸にタオルの上からベルトとかしてました(笑)
子供迎えに行くときは一人なら自分は裸にタオルでもいいので、割ときちんと自分もお湯に浸かって暖まってからにしてました。
-
りーか
具体的にありがとございます!
画像まで嬉しいです!
安全なとこなら安心してお風呂入れますね!- 12月9日
りーか
最初にお湯に入ると温まるし良いですね!
ありがとうございます!