周りのお母さんは怒ったり叱ったりしているけど、自分が怒ったことがない。子供の行動に対して特に注意していない。これでいいのかなと思っている。
1歳3ヶ月の息子を育てています。一度も息子に怒ったことがないのですが、周りのお母さんは怒ったりしかったり、ダメなことはダメ!と言ってるみたいで、私これでいいのか?😅って思っていますが皆さんどんな感じでしょうか?
夜泣きがひどい時や、1時間くらいギャン泣きしてる時に「もぉー、なんなのー」とは言ったことがありますが、
触ってほしくないものを触った時、登ってほしくないところに登った時、どちらも特に注意しません。
触ってほしくないものを触らせるところに置いてある自分が悪いし登ってほしくないのは親の都合だからです。
キッチンにもよく来て、調味料など荒らしますが何も言いません、靴箱も荒らして出しますが特に注意しません。
「これはくっくだから置いておこうね」とかは言います。
身の危険があることや、顔に手を出す時に「痛いから叩かないよ」と伝えるくらいで..
子供にとったら今してることが面白くイタズラにも意味があってやっていることだし
産まれてまだ1年なんだからなぁー。っていう思いが私の中にはあるんですが、
注意したり、怒ってるママさんも居ることを知り私こんな感じでいいのかなぁと思いました💦💦
- らるん(6歳)
コメント
Mi
危ないこと、人様に迷惑をかけるかもしれないことには、まだ1歳なりたての息子でも低めの声で「ダメ。」と言って注意してます。触って欲しくないものryなどは自己都合なのでどかすだけですが、触ったらダメなもの、移動できないものに関しては同じように注意してます。
それぞれの家庭の形があると思いますが、うちでは危ないことをしようとしたら低い声できっちり怒りますね。泣かれようがお構い無しです。
はじめてのママリ
自宅だから今までそれでこれたのかなと思いますが、上記の事を他のママ友の家や保育園や幼稚園でやったら怒られる事ですし、1歳過ぎてるならしてはいけない事と教えてあげるのも大事だと思いますよ😅💦
家でしてはいけないと怒られたから、今度からしない、他人の家でもしてはいけないんだと繋がりますし、まだ1歳過ぎだからいいかもしれませんがこれから自我も強くなれば手に負えなくなるかと思います(^^;
叱らない事が全て子供にとって良いことではないですよ。
-
らるん
保育園に行ってますが、先生曰く困ってることないし、お友達に手出さないし、って言われてて😅
叱らないことが良いとは思ってないですよ!
命の危険があることや、人に迷惑のかかることは言葉で伝えてる感じです。
書き方が分かりずらかったと思いますが、怒るってことをまだしてないんです💦コラッ!みたいな😅💦- 12月9日
退会ユーザー
考え方の違いなので、人それぞれでそれでいいと思います(*^^*)
私は逆に1歳すぎあたりから、ダメなことはダメというようにしてます✩*॰¨̮ 感情的に怒ると言うより、「ママそれはいやな~やめてほしいな~」って感じです( ˊᵕˋ*)
触って欲しくないものはその考えは納得ですが、登って欲しくないのは落ちたら危ないからなので、親都合とはちょっと違うかなーと思いました💦それをそのままにしてるとちょっと目を離した隙に登って落ちた時が怖いので、日頃から落ちると痛い痛いするから登らないよと言ってます。安全に昇り降りが一人で出来るようになってきたなと思ったら、「気をつけて登ってね」と声掛けします。
🐬
くまりなさんがいいならいいと思いますよ🤗
子育てに正解なんてありませんし、親子の数だけやり方もありますし💡
とは言え私はめちゃめちゃ怒るタイプですが(笑)
なので、私としてはくまりなさんの様に温厚に子育てしたいなーと尊敬します!
特にテーブルなんかはすぐに登るので、その都度メッ!と行っておろします
子供は楽しくてするし、悪い事だと思わない
その通りですが、行儀悪いし落ちたら危ないので何回も繰り返す時はダメだよ!痛い痛いなっても知らないよ!って結構強めに怒ってます
キッチンも入って来ようとしますが、火を使ったり包丁を使ったりの場所なので危ないからそもそも入らせないって感じでそれも注意しますね🤔
コンセントもカバーとかしてますが危ないので触らせないです
危険がないところでは好きにさせてますが、やって欲しくない事や危ない事はその都度言ってますね🤔
1歳過ぎれば少しづつ理解もできてくるので、怒らなくてもその都度口で注意するようにはしてます
いずれ言葉を理解する日がくるでしょうし、その時になって急にダメだよって言うよりは今から言っておく事も大切かなと思って言ってます💡
最近は、机に登ろうとしたり手が離せない時にお風呂場に行こうしたりした時にそれはダメだよとかそっちはダメだよって言うとやめますし、普段から注意してる事はしなくなってしました
人それぞれ考えは違いますし、どちらも否定できる育児ではないと思いますが私はダメな事はダメ!ってタイプですね(笑)
ママリ
怒ることはしませんが注意はします。
触って欲しく無いものを触ったら
コレはオモチャじゃないからこっちで遊ぼうね〜
とか言いますし、危ないものを触ろうとした時はしっかりダメだよ!って危ないことがわかるように言います。
言葉は理解できなくても表情や声のトーンなどで何となく分かってくれると思うので🙆♀️
やはりダメなことは教えておかないと後々幼稚園や外に出た時や他の人の家でもやってしまいそうなので(外なら静止すると思いますが)ちゃんと教えておきます。
それぞれのご家庭の教育方針なので他人と比べなくてもいいとは思いますし、お子さんがくまりなさんのやり方できちんとダメな事はダメと理解してくれるならいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
支援センターでおもちゃを投げたり机に座ろうとしたりする時に、ダメ、と強く言っていたら、やらなくなりました。
あとは食事では食べ物を投げることがあり、それも注意していたらやらなくなりました。
私も親の都合で怒るのは違うのかなと思いますが、マナー的なものは娘のためにと思って一歳過ぎてから怒るようにしてます。
と言いつつ自分がイライラして怒ってしまう事、よくあります…💦
くまりなさんがイライラせず怒らずにいられることは本当にすごいと思います‼️
くまママ
9ヵ月ですがいけないことをした時は注意して、必要があれば怒ります。
怒られたり、注意されると、やっぱり癇癪起こしたり、泣いたりしますが
○○だからダメなんだよって言って、まだは理解はできないと思いますが理由を言ってます😅
何をしても親が全部悪い。私は悪くないっていう考えにはあまりなって欲しくないし、注意されても同じことを繰り返したら怒られるんだっていう経験のステップは必要かと思ってます。
あーママ
私も家では触って欲しくないもの、危ないものはそもそも置かないようにはしていますが、今のブームがお絵描きで壁やドア、床にお絵描きするので、注意して紙に書くように促しているところです!
保育士してきましたが、息子の月例だと注意されてもまだ理解出来ず笑っている子が多いですが、息子は叱られてるのわかるのか泣いて抱きついてきます。なので、ダメなことはしっかり教えて、その分たくさんぎゅーして愛情も注いでます!
むしろ私がしかってる時便乗して、叱る旦那の方私の雷落ちてます😅どっちかしかってる時はどちらかは必ずフォローしようと決めてるので🙄
退会ユーザー
同じ月齢の娘がいますが、最初は優しくダメだよ~といってそれでもやめなかったりまた同じことしたときは、ダメ!と簡潔に伝えてます。
触ってほしくないのを触ったときは、これダメだよ~ごめんねと言います。くまりなさんの言う通り、自分が手に届く位置においてしまったからです。登ってほしくないところにのぼったときは、危ないよ、痛い痛いするからやめようねといいます。登ったことは怒りません。
キャップを開けるのが大好きなのですが、お風呂上がりに塗る、薬のキャップをお風呂上がりに塗るときに開けたりしたときは駄目だよと注意します。怒りはしません。こんな小さい子に怒っても悪影響だしまだしっかりダメと言うことがわかるのは2歳過ぎてからみたいなので…うちは上に二人お兄ちゃんがいるのでお兄ちゃんたちにはしっかりとダメなときはきつく叱ってます。
子育ては人それぞれなのできになさらなくて大丈夫ですよ。
らるん
命の危険があるような危ないことや、人に迷惑がかかることは私もそれはいけないよと伝えてます(^^)
Mi
それなら問題ないと思います!
優しく言い聞かせるだけでもわかってくれる子ならそれにこしたことはありませんし、うちの子たちは優しく言うと構って貰えると勘違いしてもっと続けちゃうような子達なので、、笑