※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかす
子育て・グッズ

生後27日の赤ちゃん、母乳とミルクのあげ方について相談です。ミルク寄りの混合で、母乳が尽きるとミルクに切り替えたい。ミルク100をあげて3時間後に欲しがったら母乳をあげるが、次のミルクの時間に飲まない場合どうすればいいでしょうか?

生後27日です。
母乳とミルクのあげ方?について…
ふと今更疑問になったので教えてください…😇

今はミルク寄りの混合です。
でも母乳が夕方ごろ尽きてくるのでミルクだけにしたいなと思ったりしてます。
まだとりあえず張ってきたら母乳あげたりしてます。

例えば、ミルク100をあげて
3時間経つまでに口をパクパクして欲しがった場合母乳あげるとしますよね!
そしたら次のミルクの時間にお腹減ってなくてあんまり飲まなくて次また微妙な時間に欲しがることになると思うんですがこういう場合どうするんでしょうか😰?

コメント

さち

3時間経つ前に母乳あげたら、次泣いた時にミルクで良いと思いますよ😄きっちり三時間毎じゃなくても😊ただ、ミルクが続く時は胃に負担をかけないために3時間は空けた方が良いと思いますよ😊

  • ゆかす

    ゆかす

    あ、そうですよね!!
    絶対ミルクミルクミルクじゃなくてもいいんですもんね💦完ミの場合のみ時間をあけるってことですね。
    時々わけがわからなくなってしまって…ありがとうございます!

    今まさに、2.5h前にミルク80飲んだのですが、今泣いてきて母乳あげたら片方3分で寝ちゃって…次泣いておきてきたら、ミルクからは3時間経ってるからミルクまたがっつりあげる感じで大丈夫ってことですね🙆‍♀️
    3分だからすぐ起きてきそうですが…😨

    • 12月9日
アメリ

私も混合です!
夕方ごろというかお風呂上がりは夜いっぱい寝て欲しいので粉ミルクあげてますが 夜間 日中はほぼ母乳です!

3時間ごとの授乳はあくまで目安なので体重が等に 特に指摘がなければ 赤ちゃんが泣いてお腹空いてからあげたらそれで問題ないと思います。
小さかったりすると起こしてでもあげなきゃいけないって聞きましたが…。

私達は母乳は欲しがる分あげてました!

  • ゆかす

    ゆかす

    そうなんです!夜寝て欲しくてわたしも夜ミルクメインになってます!
    よほど泣き止まない場合で母乳が出ないなどある時は少し追加してあげたらいい感じですかね💦
    ありがとうございます!

    • 12月9日
さち

そうです、そんな感じで大丈夫ですよ😊吸って安心してまた寝ちゃったんですね👶それか、あまりにも3時間前に泣くようならミルクの量が少なくなってきたのかもしれないですね🤔

  • ゆかす

    ゆかす

    なるほど〜😭😭本当にありがとうございます!混合ややこしすぎですね…笑。
    ちょっと次のミルクの量どんなもんか見直してみます!
    スッキリしました!

    • 12月9日