※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

搾乳機について質問です。生後1週間の赤ちゃんが母乳とミルクの摂取に関して問題があります。母乳を飲んだ後、すぐに眠くなり、ミルクを飲んで寝てしまいますが、すぐに起きてグズグズします。搾乳して哺乳瓶で足すことを考えていますが、乳首の付け方に悩んでいます。手動の搾乳機をおすすめしてほしいです。

搾乳機について。

生後1週間の子なのですが、、、
母乳を20分ほど飲むと眠くなり、くわえなくなってしまいます。。
その後ミルクをたすのですが、40くらい飲んで寝ちゃいます。
ですが、足りないのかすぐにグズグズしたり、1時間くらいで起きておっぱいを求めたり。。

2400gなのでまだ胃が小さいのかもと言われました。

眠くなると、おっぱいはくわえなくても哺乳瓶の乳首だとくわえて飲めるときがあります。
なので、もう少し母乳を飲んで欲しい時に搾乳して哺乳瓶で足そうかなと思うのですが...
また上手く乳首が加えられずギャン泣きすることがたまにあります。
自分も眠さの限界だとそれが辛くて辛くて。
そういう時にも使用したいなと。
こういう使い方ってありなのでしょうか??

また、おすすめの搾乳機があったら教えて下さい。
お値段的に手動のにしようかなとは思ってます。

コメント

Haruki

手動はめっちゃ疲れます💦
1人目の時にPigeonの手動買いましたが
めっちゃ疲れます💦
今回3人目で、1人目に使ってたやつが
壊れたため、手動は疲れるので
電動買いました!
Pigeonのメーカーの電動は
かなり高額ですが、
ChuChuのメーカーの電動は
めっちゃ安いです!
西松屋で4千円弱ほどでした!

すみっコでくらしたい

ピジョンの手動使ってますが
わたしは母乳がよく出ているからか
搾乳にあまり時間も掛からずできているので
手動で十分かなって感じです。
もしかしたら
握力が平均値以上あるからかもしれませんが…(笑)

ひまわり

産院がメデラの手動搾乳機使用しているので、同じものを買いました😃
Amazonで定価より安く買えました!
母乳の出が良ければですが、私は20分くらいで40〜50は出ます✨
他社製品使ってないので分かりませんが、メデラの搾乳機は部品少なくてお手入れ楽だし、使い方も簡単です😊