
朝からイヤイヤ期の娘に悩み、疲れている。イライラが募り、外出も難しい状況。保育園に預ける予定だが、今は難しい。この状況でイライラを和らげる方法を知りたい。
朝から疲れました。
イヤイヤ期マックスの娘。
朝ごはんはとにかく食べない。その割にお腹すいてくるからあとからお菓子を要求。もらえないと癇癪。
ちょっとずつ食べる習慣をと、好きなものだけにしたり食べさせてあげたりしても途中で遊び始める。じゃあもういらないね、と下げると地団駄踏みながら抵抗。
トイレ行く?もうおむつでいいよ?と言うとおむつじゃないの!!!と怒るくせにトイレには行かない。お漏らししたら新しいのにかえよ!と平気で自分てかえる。うんちしてもニコニコ。
それならもうおむつにしようよと言っても断固拒否。
私のイライラも積もりに積もって…
朝からもうため息。
お腹の調子も悪く張って痛いし…
家ではママ、ママとべったりなのに外では絶対私と手を繋がない。
車くるから危ない!と言ってもわんわん泣いて引きずる始末。
お出かけ大好きなので、ママの言うこと聞けないとお出かけしないよ、とも言ってみますが結局家にいたらこちらが煮詰まるだけなので疲れてしまい…
来年二人目の出産前後は保育園に行かせる予定ですが今年いっぱいは一時保育にも預けられません。
どうしたらこのイライラはおさめられるんでしょうか。
娘がニコニコと近づいてきた時でもなかなか笑顔で返せません。もちろんかわいく思う気持ちはありますが娘のイヤイヤに疲れたほうが大きく、ほっといてよ…も思ってしまいます…
- みかん
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります😭
うちのことかと思いました💦
うちは下が生まれてからですがイヤイヤが酷いです😭
娘さんはお昼寝されますか?私はお昼寝してる間は好きなことしかしないって決めました、じゃないとずっと苛々してしまって💦
みかん
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦下の子生まれてからのイヤイヤしんどいですね…
うちも生まれてからもずっと続くのかなと思うと先がみえなくて…
娘はお昼寝もうしなくて😭前まではお昼寝しない分19時頃寝て朝までぐっすりだったんですがイヤイヤが酷くなってからは夜泣きもするようになり…疲労困憊です💧