※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が2回嘔吐し、心配。食べ物は普段と同じ。ノロなどの可能性は?次の嘔吐が怖い。母親としてしっかり対応しなければ。

初めてのことなので心配です。
4時半頃に9ヶ月の息子が突然嘔吐しました。
ほんの少し離乳食が混じっていましたがほとんどミルクが出た感じです。
嘔吐した後は機嫌が良く少し遊んでいたのですが、またすぐに嘔吐してしまい1回目同様ほとんどミルクが出ていました。
離乳食は3回で、夜11時頃にミルクを飲んでいます。
毎回沢山量を食べるのですが今まで嘔吐した事が1度もないので今回初めての事で心配です。
今は落ち着いたのかぐっすり寝ています。下痢も今のところありません。
今日初めて食べた物はないのでアレルギーではないと思うのですが、ノロなどの可能性もあるでしょうか😣?
私自身が嘔吐恐怖症の為次の嘔吐が正直怖いです😣
母親なのでしっかりしなきゃいけませんね😣!

コメント

deleted user

熱とか他の症状はありませんか?
離乳食もちゃんと3回食べて、ミルクも量飲めていて、熱等、他の症状もなく、ぐったりしてる様子もなければ、大丈夫かと思います😊
もう少し様子を見てみて、心配なようなら、今日は病院やってると思うので、病院開いたら診せに行ってもいいかと思いますよ☺️

  • あやか

    あやか

    熱は今のところないようです😢!
    特に他の症状はないのですが気持ち悪いのか時折起きてグジグジしてまた寝てを繰り返してます😔
    初めてで心配なので病院が開き次第診せに行きたいと思います!
    ありがとうございました😢✨

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園とかは行かせたりしてないですか?
    保育園行かせたりしてたら、そこで何かもらってきてたら、熱とか他の症状が出てくる可能性もありますし、多分、病院行っても聞かれるかと思います。
    今、色々な病気が流行ってきてるんで…

    • 12月9日
  • あやか

    あやか

    保育園は行ってないです😣
    ただ2日前に同じ月齢の子数人と遊んでいるんですがそのうちの1人が病み上がりだったようなので風邪を貰った可能性もありますよね🤒
    その事も小児科で伝えてみます!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

ノロならお腹がいたそうにしたりもすると思うのですが、心配なら上の方もいってる通り、病院にいってもいいと思います。
ただ、行っても水分とらせるなどの対症療法くらいなので自然に収まるのを待つくらいですが、。
万が一ノロだと心配なのでお母さんはしっかり手洗いして吐瀉物はしっかり消毒してくださいね!

  • あやか

    あやか

    お腹が痛そうな素振りは今のところなくやっと落ち着いて寝てくれています😢
    やはりそうですよね😭😭
    ただノロが流行ってきていると聞いたので念のため連れて行って診察してもらおうと思います😣✨
    ありがとうございました😢✨

    • 12月9日
Kmama🌱

下痢などはありませんか?
うちも初めて嘔吐した時は焦りました。その際に受診した時は胃腸炎でした。
処方された整腸剤ですぐよくなりましたよ😄
その後保育園に通いだしてからは頻繁に貰って帰ります😓

  • あやか

    あやか

    今のところ下痢はないようですが後からくる場合もありますよね😢
    胃腸炎なんて事もあるんですね😣!!
    何もかも無知でお恥ずかしい😭
    保育園に行ってるとやはり貰ってきますよね😫友達の子も毎日のように園から連絡が入ると言ってました😭
    今日病院が開き次第診せに行きたいと思います!
    ありがとうございました😢✨

    • 12月9日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

むせたりとかではなく突然なら胃腸炎の可能性が高いかと思います。水分はスプーン1杯くらいから少しづつ試して、吐くようなら確実かと。胃腸炎もあとから下痢や熱出る場合もあるし、嘔吐だけの場合もあるので、あやかさんも移らないように看病してあげて、朝の離乳食は中止して病院受診してあげてください。

  • あやか

    あやか

    突然ガバーっと吐いた感じでした😣
    まず水分!と思ってお茶を飲ませたらごくごく飲んでいたので2回目はそれが原因の可能性もありますよね😢
    時間を置いてスプーン1杯からなんですね😢教えて頂きありがとうございます😢✨
    朝の離乳食は中止して病院受診したいと思います!
    ありがとうございました😢✨

    • 12月9日
まっちょ

離乳食が少量残っててとなると、胃腸炎かと思います。
息子も去年胃腸炎になり、なんの前触れもなく夜中に嘔吐…6回~7回嘔吐しました。
その後少量から水分補給して15分嘔吐もなければ、また水分補給と何回か繰り返しました。
朝一で病院に連れていき、吐きどめの座薬と調整剤を処方して頂きました。

嘔吐後は機嫌も良く、元気でした!熱もありませんでした。
次の日くらいから下痢になりましたよ💦

  • あやか

    あやか

    消化できてない人参が1かけらとかでしたが胃腸炎の可能性もありますよね😣
    5.6回も😢子どもが苦しそうだとかわいそうで仕方ないですよね😢
    嘔吐して少し時間を置いて水分補給させようと思いましたがその後寝てしまったのでまだあげれていません😣
    朝起きて少量の水を飲ませて様子を見ようと思います😭
    後から下痢が来る場合もあるんですね!!
    注意しておきます😣
    色々と教えて頂きありがとうございました!!😭

    • 12月9日
  • まっちょ

    まっちょ

    子供が苦しそうで可哀想ですよね💦
    嘔吐や下痢は脱水症状も心配ですし、起きたら少量から水分補給ですね😢
    先生にOS1が良いと言われました。

    あと感染力が強いので、あやかさんも気をつけてください💦
    私も旦那も嘔吐はなかったものの、下痢、熱…移りました😣

    • 12月9日