※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココア
お金・保険

都内で50坪の相続土地があり、主人の年収は1200〜1800万で安定。妻は現在扶養内で130万、将来的に仕事を増やす予定。貯金500万、投資2500万。不労所得や財産があり、介護の心配はなし。2人の子供は私立中学へ。要相談。

都内で、お家を建てるとして、下記の条件でしたら皆様ならいくらくらいのお家で、どのくらいのローンにしますか?

土地…実家より相続 約50坪

主人年収…1200から1800万 年によって変動。サラリーマンで、大手日系企業なのでローンは通りやすいです

妻年収…今は扶養内で130万 個人事業主で数年後は扶養を外れて仕事量を増やす予定です。

貯金…現金約500万

投資…約2500万

主人の実家は不労所得があり、私の実家も財産があるので、今後介護の必要性が出ても援助の心配はありません。

子どもは2人、中学から私立予定です。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

こちらが援助することもなければ、親からの援助もなしで考えるのでしょうか?
上記を仮定すると、世帯年収2000万以下で子供2人を中受となれば、さほど余裕はないですし、5000万以下ですかね🤔

  • ココア

    ココア

    一応、親からの援助はなしで考えています。
    やはり5000万以下ですよね!
    4500万くらいが無理なくいけるかな、とぼんやり考えていましたので参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 12月8日
ママリ

我が家と状況が似ておりましたので実体験です。

子供3人で末っ子が成人のタイミングあたりで、
主人の実家へ帰ります。
マンションや土地など既に相続をしているものもあり。

世帯年収1900万円
不労収入400万円(不動産)

1軒目の家の販売益4,500万円
貯金2,000万円
(子供の教育資金はほぼ確保済み)

今年2軒目の家を9,500万円で建ててます。
ローンは5,000万円。
諸経費500万円ほどで、
貯金は現在1,500万円です。

子供3人とも本人の意志次第ですが中学から私立予定です。

  • ココア

    ココア

    回答ありがとうございます!我が家よりずっとずっと裕福なのではないでしょうか⁈
    1億近いお家は我が家には無理すぎます😅
    お子さんも3人で羨ましい✨うちも出来ればもう1人欲しいのですが、そうすると全員中受は厳しく、生活も変えなくてはならなくなりそうで、踏み切れません😓

    • 12月9日
  • ママリ

    ママリ


    1軒目の家の価値が下がらなかったんですよね。
    10年暮らして、
    プラスで売れましたので、
    その分、貯金ができていたと言うことですね。

    運が良かった(^^)

    子供3人ですと、
    一気に生活が変わります。
    クルマも家の大きさも、
    もちろん学費も。

    家に関しては土地が財産になると確信したので、
    子供達へ将来残せるようにいい場所に土地を買いました!

    • 12月9日
s.

旦那様の年収を1200で考えてローンを組みます。
ローンは5000万以内かなと思います。
あとはココアさんの収入がどこまで増えるかによります。