
コメント

愛飴
保育士です。
傷でしたら、綺麗に洗って、コットンに消毒液をつけ、傷のところにつけるくらいですが、園によってだと思います。軟膏?のキズ薬つけるところもあれば、洗うだけで絆創膏だけの場合もあります。
愛飴
保育士です。
傷でしたら、綺麗に洗って、コットンに消毒液をつけ、傷のところにつけるくらいですが、園によってだと思います。軟膏?のキズ薬つけるところもあれば、洗うだけで絆創膏だけの場合もあります。
「その他の疑問」に関する質問
【至急コメントお願いします!】 いま、外がめちゃくちゃすごい豪雨で強風で、雷も鳴り続けています。 (傘さしても横から入ります) 小学校から下向を見合わせる旨の連絡が来て、必要ならお迎えしてくださいとの事です。…
レースのカーテンも全開なのに 部屋の中が真っ暗?真っ黒で 見えないアパートの窓が近所に あるんですけどどういうことなんですかね?笑 覗きたいわけではないのですが、 そこを通るといつもなんか不気味で。 なんでこん…
給食のデザートが自分だけ配られなかった。。 1年生の息子が帰って来て、給食のデザートのヨーグルトが自分だけ配られてなかった。先生に言ったら廊下のあまり置き場?おかわり置き場?のところにあったから食べられた。…
その他の疑問人気の質問ランキング
pom
保育士さんなんですね!
丁寧にありがとうございます。
園によって違うんですね。
薬塗ってますっと言われるくらいだから
軟膏なんでしょうか‥そういうのは市販の軟膏なのでしょうか?
愛飴
薬塗ってますの場合は消毒液や軟膏の場合もありますが、どちらも傷薬で効能は一緒の万能薬だと思います。
市販で売っているものだと思いますよ。
pom
そうなんですね!
勝手に軟膏塗ってるとか思ってました。
消毒も薬になることもあるんですね😅
ゲンタシンとか塗ってたらどうしよう‥とか想像膨らませてました。
少し安心しました。ありがとうございます。
愛飴
もし気になる場合は園に聞いてもいいと思います!
容器など見せてくれると思いますよ^ ^
pom
ありがとうございます。
保育のプロである保育士さんにあんまりとやかく言いたくないので大丈夫だと信じて黙っていようと思います。
とりあえず子どももどうもないですし🍀
忙しい間に手当してくれてありがたいです。
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました!