
コメント

はじめてのママリ
取れますよ😊
でも一人目の時より働き方が変わって時短とかになってる場合はもちろん手当ては減額になりますね☆

ねるぴ
うちの職場で育休中に妊娠→育休明けで復帰1ヶ月ほど働く→産休に入られた方おられますよー!

asa
とれますよー!
今の職場で4年働いて一人目を妊娠出産して育休1年1ヶ月で復帰。
そして復帰する約1週間前に妊娠発覚してそのまま復帰して現在、産休育休取得してます!
-
asa
あ、仕事復帰してちょうど6ヶ月で産休に入ってます!
しかも約3週間、悪阻で仕事休みました(笑)- 12月8日
-
ままりん
一年半育休後の四月に復帰予定です。しかし、2人目を考えていて。
仕事復帰と同時に妊娠いいにくくないですか?- 12月8日
-
asa
私も言いにくくて昔の部署でなかのよかった上司に2人目を考えてること相談したら仕事なんていつでもできるけど子供は欲しいと思った時に作らないとできなかったりズルズル仕事を理由に作らなくなるよって言われてダメもとで作りました!
そして私の職場は復帰せずに2人目を作ってそのまま産休育休に入る人もいるので戻ってくるだけ偉い!と言われました🤣
あと、仕事復帰は2月に伝えて発覚が3月終わりで初期過ぎて言おうか迷ってましたが何かあったときに対応できないから上司には伝えなさいと上司にだけ伝えました。
ほかのメンバーは上がいってるかと思って伝えてなかったらほとんど私の妊娠は知らない人ばかりでした。
個人的には復帰のときにお腹に赤ちゃんが居たことで仕事したくなくてもあと何ヵ月の我慢と頑張れたのと復帰前に妊娠を伝えたことで悪口はどうせ影で言われてますのでそれを聞かなくてすんだこと、上司達も半年しかいないとわかっていたので仕事プランが短期の物だけなど割り振りがしやすそうでした。- 12月8日
-
ままりん
恵まれた環境で羨ましいです😭
なかなか、すぐに妊娠となるとまわりの目が気になる、なんで復帰したの?みたいになるの覚悟しないとだめですね- 12月8日
ままりん
復帰後、最低何ヶ月働かないと育休取得できないとかありますか?