![うさきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栃木県佐野市の匠レディースクリニックに通っている方、妊婦検診や分娩費用についての情報を教えてください。無痛分娩の費用や院内の雰囲気も知りたいです。
栃木県佐野市の匠レディースクリニックに通ってた方や通ってる方いますか?
妊婦検診の際、補助券の他にいくらプラスでお支払いしてますか?
また分娩費用も一時金、前金含めていくらかかったか知りたいです。
無痛分娩も気になるので、そちらの費用もいくらかかるか分かる方いたらお願い致します^ ^
先生や院内の雰囲気も分かるかたいたら教えてほしいです。
- うさきち(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
通っていました!
詳しい金額は忘れてしまいましたが
先生や助産師さんたちはとても親切で優しいです!
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
2人目で産院を変えましたが、今行っているところよりは断然高いです💦
補助券で足りることはまずなく、保険適用外の料金も取られていたと思います。(なので、申請しても全額戻ってくるわけではありません。)
あとはNSTを結構やってくれるので、その時も金額はあがりますかね😅
前金5万円だった気が…
直接支払い制度で42万。その他に15万円くらい払ったような気がします💦トータル60万ちょいだったかな、と💡
先生はほんっっとにいい先生で、丁寧です✨(その分、待ち時間が長いかもですが)院内も綺麗ですし、助産師さんもみなさん優しいです!ご飯もおいしいですし♡
-
うさきち
お返事ありがとうございます😊
匠さん高いって聞いた事あるんですけど、やっぱり高いんですね💦
トータル60万は普通分娩ですか?
となると無痛だともっとかかりそうですね🤔
その分先生や助産師さんが優しい事や院内が綺麗なのであれば料金もそれなりなのかなぁと思ってしまいました😅
ごはんが美味しいのは嬉しいです✨
待ち時間は待つ時は何時間待ちますか?
旦那連れでもオッケーなんでしょうか?- 12月10日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
普通分娩です👶
ただ、休日が入ったので少し高くなってかもしれません。月〜金とか平日ならもう少し安いかもですね(^^)そんな赤ちゃん、親孝行すぎます♡笑
無痛だとプラス10万くらいとか説明聞きました💦
待ち時間はとりあえず長いです💦2時間は当たり前って感じで、長いと3.4時間病院にいたことあります😅
旦那同伴、ぜーんぜんおっけーですし、結構きてる男性いますよ🙆♀️
-
うさきち
そうなんですね。無痛プラス10は結構かかっちゃいますね💦
確かに平日選んで生まれてきてくれたら親孝行ですよね。中々そうはいかないですもんね( ̄∇ ̄)
待ち時間最長3、4時間かかるんですか?!予約してですよね?
前の産院でも最長で2時間待ちだったのでびっくりです!(@_@)
旦那同伴オッケーなんですね。
上の子居るので今回は一緒に検診行けるか分かりませんが都合つけば連れて行きたいです。^ ^
男性も来てるって聞いて安心しました。- 12月11日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
前は待ち時間長かったですが、今は早いと20分くらいでした^_^
-
うさきち
そうなんですね。朝一とか平日の予約で20分とかなのでしょうか?
予約はID貰ったら(HP見ただけなので不確かなのですが💦)都合の良い日にち選んで次回の検診予約する形でしょうか?
色々聞いてしまってすみません😅- 12月11日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
出産が入ったりすると遅番遅くなる場合もあるし、朝一なら早いというわけでもないかもしれません。診察券を入れて予約していましたが、だいたいは受付の方がこの辺で来れますか?って聞かれると思います!
うさきち
お返事ありがとうございます😊
先生や助産師さんが優しいのはとても安心しますよね。
そういう病院が良かったので検討してみたいと思います^ ^