※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natyoko
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子と3ヶ月の娘がいて、椅子について悩んでいます。娘の離乳食を食べさせる際の椅子の選択や、将来の椅子について悩んでいます。他のお子様をお持ちの方はどのようにしているでしょうか。

椅子で悩んでます。
今、2歳3ヶ月の息子と3ヶ月の娘がいます。
ベビーチェアは1脚あり、それは今息子がご飯の時に毎日使っています。
が、付属の机?を使うと狭いので今は使っておらず、ダイニングテーブルでご飯は食べてます。
5.6ヶ月頃から娘の離乳食を食べさせる時、またその後はどうしようかと。
ハイローチェアにお昼はよく寝かせてるので、最初のうちはハイローチェアに机をつけて食べさせても良いのですが、大きくなってきたら同じような椅子を購入すべきか…それともIKEAなんかに売ってる、簡易的なチェアーにお兄ちゃんを座らせて、娘をベビーチェアに座らせるか。
娘が2歳くらいになるまではハイローチェアで食べさせるか?とも考えてます。が、ちょっと場所をとるなぁ、と…
2人以上のお子様いらっしゃる皆様はどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだ産まれてもないので参考になるか分かりませんが、2人目の離乳食が始まる頃上の子は2歳10ヶ月ぐらいになってると思うので大人と同じ椅子に座らせる予定です💦
今もIKEAのチェア使ってるんですが、短時間しか座ってくれなくて結局普通の椅子に座ってます😂

  • natyoko

    natyoko

    普通の椅子に座りたがることも多々ありますが、うちのは低すぎてちゃんと食べれず汚すので、大人の椅子に座るのが難しいです💦
    分厚いクッションを買って大人の椅子に座らせる案もありますが…不安定そうで…
    2歳10ヶ月なら、背も高くなってるしいけそうですね!
    参考にさせていただきます!

    • 12月8日
ma-sa

上の子も下の子もハイチェアに座っています。
上の子は1歳半くらいから使っていて、下の子の腰が座ってから、お揃いでもう1脚買い足しました!

子どものうちは、しっかりと両足が着いた状態で食事をするのが良いそうなので、上の子もまだしばらくはハイチェアを使い続ける予定です😊
上の子が、たまに大人の椅子で食事をしますが、足をブラブラして落ち着きがないです💦

1日3回、毎日使うものなので、しっかりしたものが良いかなーと思います✨
場所を取るから邪魔ですけどね😭

  • natyoko

    natyoko

    上の子もハイチェアなのですね!
    ちなみにどこのメーカーですか?
    ストッケなら、大きくなっても使える、的なやつだしいいなぁと思ったのですが、家具がバラバラになるのもなんか嫌で悩んでます…あと狭いので場所の問題ですね💦

    足ぶらぶらしますね!
    そういう考えもあるのですね。
    お行儀の問題ならたしかに買い足す方がいいかもです…
    んー悩みます💦

    • 12月8日
  • ma-sa

    ma-sa

    このタイプを使ってます!
    ネットで5000円くらいで買えると思います😊
    ストッケ欲しかったのですが、高くて手が出ず😂
    同じように、大きくなっても使えるこちらにしました!
    座面も足を置く場所も細かく調節できるので、小学生の上の子も問題なく使えてます✨

    ダイニングテーブルや他の家具とのバランスもありますもんね😭
    ハイチェアの足が飛び出てるので、よく主人が足を引っ掛けて悶絶してます。。笑

    • 12月8日