
コメント

h1r065
スイマーバですね。
4人お風呂いれてますがそれで1番下は先に洗って待ってもらいます。

ごまだんご
我が家はプラスチックのベビーバスなんですが、ベビーバスにバスタオルを敷いてそのなかで待たせてました🙂
8ヶ月ころまではそれでいけました。
-
初めてのママリ
ありがとうございます🙇♂️
- 12月9日

2児のママ🔰
沐浴で使ってたプラスチックのベビーバスの中にタオル敷いて待ってもらってます⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
腰が座ったらそこで待ってもらってます。歩けるようになるまではそこでした⸜(๑'ᵕ'๑)⸝
-
初めてのママリ
ありがとうございます🙇♂️
- 12月9日

小怪獣
膨らますタイプのベビーバスを生後5ヶ月頃まで使いましたよー。
今は腰がすわって、歩き回って危ないので、バスチェア活用してます⭐️
スイマーバ欲しかったんですがねぇ…
多分旦那が正しい使い方せんくなって危ないやろから買わなかったです💦
-
初めてのママリ
膨らますタイプのもので今待ってもらってます!結構長く使えるんですね!✨
スイマーバ少し検討していたところなので話し合ってみます💦ありがとうございます🙇♂️- 12月9日
-
小怪獣
ベビザラスでスイマーバ、サイズを試せるので、やってみてください❣️
うちは息子、ぷくぷくやのに取り寄せサイズやないとあかんのか?ってくらい、不安定やったのもあって、買い損ねました😭
膨らませるのんは生後半年までが使用目安ですよ⭐️- 12月9日

初めてのママリ
待ってもらってます×
持ってます です💦誤字すみません💦
色々サイズあるんですね!試してみます😊
半年まで使えるんですねっ!
色々と情報ありがとうございます🙇♂️
初めてのママリ
スイマーバですね!ありがとうございます🙇♂️