![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重管理と食欲について相談中。体重増加を抑えたいが食欲が増し、ダイエットや食事制限が必要か悩んでいる。食べづわりの経験談も知りたい。
一人目のとき15キロ増えてしまったので二人目はなんとか、、せめて10キロ以内には抑えたいです😭
なのに!まだ6週なのに!!!
妊娠前の調子がいいときからすでにプラス2キロ😭
一人目も今回も4〜6週にかけて食欲がかなり増して食べないと気が済まない!というようになり狂ったように食べてしまいます。今はその食欲は落ち着きましたが一人目が軽い食べづわりで空腹がしんどかったこともあり、ちょっと空腹を感じると怖くて何かしら食べてしまいます…
体重管理には比較的ゆるい病院で一人目のときは注意されずに済みましたが、体が重過ぎて重過ぎてかなりしんどかったのでもうあんな思いはしたくない😭
どうやって体重管理したらいいのか…
ダイエットというか食事制限したほうがいいでしょうか😫💦
あと食べづわりのみなさん、体重増加はどんなもんでしょうか…
- はじめてのママリ
コメント
![かかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかか
私は一人目の時食べづわりで+24キロでした(笑)そこから後3キロのところまで落ちたのに、リバウンドして、+10キロの状態で二人目妊娠。もうすぐ出産予定ですが、今+9キロです(泣)
とりあえず、食べづわりは気のせい。とマインドコントロールしてました(笑)と、上の子がいるので、ダラダラもできず…産休入るまでは+5キロくらいに収まってました(笑)
![れれる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれる
わたしは完全に食べ悪阻で今現在でプラス18.5キロです💦
わたしも狂ったように食べまくってました😓
お腹が大きくなるにつれて量も減って落ち着きました。
妊娠中は通常の量を食べても3倍は太りやすいって言われて炭水化物抜きをお医者さまには進められてますよー
-
はじめてのママリ
食べづわり厄介ですよね😫💦吐くよりはいいのかもしれないけど、食べてて悲しくなります…
実は少し前に糖質オフダイエットして痩せたんです!!なので妊娠中でもやっていいならやろうかな〜と考えてました😂今までかなり食べてたので妊娠糖尿病?とかも心配で💦笑- 12月8日
-
れれる
たしかに💦友達妊娠糖尿病になってました😓
妊娠中っていっぱい我慢してると思うんです💦なのに出来ることを更に制限したら良くない気がして💦
美味しくダイエットが大変じゃなければ応援したいです📣✨- 12月8日
はじめてのママリ
24キロ!!そこからあと3キロのところまで落ちたなんてすごいです😳!!でもめちゃくちゃわかります。。私もいいところまで落ちたのに母乳やめてリバウンドしてなかなか戻りませんでした。そして少し前に糖質オフダイエットしてやっと妊娠前に戻ったのにまた妊娠してこんな感じです😅
お仕事もされてたのですね!
私は専業だし上の子とダラダラしちゃって引きこもり気味で😓特に安静にしなくちゃいけないわけでもないからある程度運動もしないとダメかもしれないですね😂😂