
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2月生まれておくるみ買いましたが使わず終わりました😂

なっちゃん
うちの子大晦日生まれです!
最初の1ヶ月は外に出れません。
でもおくるみ使って最初の3ヶ月?ぐらいは寝やすい体制を作って寝かせる方もいるので
それをしないので有ればいらないと思います!
私はおくるみで巻いて寝かしたりしなかったので使わなかったです!

mama
うちはおくるみ買いましたがブランケットでも代用出来ましたね😊

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
2月生まれでおくるみ使わずバスタオルとブランケットで代用しましたよ⭐️
ただ夏用にガーゼおくるみは買い足しました🙂
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ガーゼのは今でも夏寝かせる時やベビーカーで膝掛けとして使ってるので、1枚あっても良いかもしれません🙂
- 12月7日

退会ユーザー
検診等で外出する時に使いましたが、私はブランケットでも良いと思います!

小怪獣
12月生まれです。
厚手のおくるみやガーゼを用意しました。
退院時にチャイルドシートに乗せられなくて、速攻でおくるみ剥ぎました🤣
動き出さない時はおくるみに巻いて見える位置に息子を寝かせながら家事をしてました。
お雛巻きにガーゼのおくるみは使って、夏場タオルケットの代わりには使いました。
足入れれるやつは3ヶ月でお役御免でしたが、真四角のは使えてます。

はじめてのママリ🔰
私も1月生れで、おくるみ
買おうか迷いましたが
ブランケットにしようと思います☺️

退会ユーザー
半年はおくるみでがっつり巻いた方が、運動神経に影響すると指導されました😊

sooooooo
お包み買いましたが、退院の日と1週間検診の時だけ使いました😌
ずっとひざ掛けで代用してました👶🏻✨

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます😊🌸とりあえず買わないでブランケットで代用してみる事にします☺️🙏
はじめてのママリ🔰
授乳のときなどはブランケットなどで包みこみましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
包んでませんよ!
母乳なので授乳クッションの上に赤ちゃん乗せてました☺️