![とりくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族で寝ている1歳未満の子どもを添い寝に切り替えたいが、2歳の姉の寝相が心配。対策としてドッカトットやベッドインベッドを検討中。アドバイスをお願いします。
【2人目寝相攻防戦】
1歳未満の子ども含む家族みんなで寝ている方、どのようにして寝ていますか?
我が家は1部屋に布団を敷いて家族で寝ています。
今は寝室の一角にボックスベッド(ダンボールのような箱)をおき、下の子はその中に寝かせていますが、来月辺りには添い寝に切り替えたいなと考えています。
その際、姉(2歳9ヶ月)の寝相の悪さにより妹(2ヶ月)が潰されないか心配です。
ドッカトット、ベビーアムールのベッドインベッド等も検討していますが、すぐに使えなくなりそうで購入に躊躇しています…。
何か対策やこれがおすすめ!など、アドバイスいただけたら嬉しいです!
- とりくま(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
お姉ちゃんが大人を越えて反対側に行かないなら大人が間に寝ます
うちはお兄ちゃん二人・夫婦・赤ちゃんで並んで寝ています。寝室はぴったりベッドで埋まってます。
とりくま
回答ありがとうございます!
顔、体に蹴りが入ることがあっても大人を超えることはほぼない…はずなので間に寝て防ぐのが良さそうですね。
ただ、Tの字が二つ(T T)のような感じ(顔文字みたいですね)で寝ることが多いので上手く防ぐ方法考えてみます。