※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るあむ
子育て・グッズ

生後4日目の赤ちゃんがおっぱいを吸うのが上手にならず、ミルクで補充しているが不安。寝てばかりで泣かないのは大丈夫か心配。

生後4日目です。
お腹が空いて泣いてもおっぱいあげようとするとすぐ疲れちゃうのか寝ちゃいます。
母乳はようやくちょっと出だした所です。
もっと出るように吸わせたいのですがすぐ寝てしまい無理やり起こしてもなかなか吸い続けてくれません。
毎回ミルクで補充してます。
それでも助産師さんの手伝いでちょっとずつ吸うのが上手になってきてはいるのですが退院後1人で出来る様になるのか不安です。
4日目の今日なんかはおっぱい欲しいと泣きもせずずっと寝てます。
無理やり起こしておっぱい出来るだけ吸わせ、後はミルクあげました。
こんなに寝てる子も居るのでしょうか?
周りの子は一晩中泣いてるのに...
大丈夫かなと不安になります。

コメント

三児のmama (26)

下の子そんな感じでしたよ!
徐々に泣いてきます😁

  • るあむ

    るあむ

    そうなんですね!
    初めてで凄く不安になってしまいました。
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
ママリー

うちも下の子が新生児のときよく寝る子でした。食欲より睡眠が勝っちゃう子もいるんですよね💧

4時間以上寝ちゃうときは起こして飲ませ、飲み始めてもすぐ寝ちゃうので、二週間健診のときに全然体重が増えてなかったです😓
最初はミルクも足してましたが、母乳は出てたので起こしながら飲ませましょうということになり、くすぐったりしながら何とか片方10分ずつ飲ませるようにしたら体重も増えてきました。
体重が増えてくれば吸う力もついてきてたくさん飲めるようになると思います。

  • るあむ

    るあむ

    食欲より睡眠が勝つって言葉にすごくしっくりきました!
    まさにそんな感じです!

    同じような子がいてホッとしました😊

    頑張って起こしながら飲ませていきたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 12月8日