
義両親についてです。愚痴になってしまうのですが(T_T)義実家へ行くとす…
義両親についてです。愚痴になってしまうのですが(T_T)
義実家へ行くとすぐに息子を取られます。人見知りで泣いても返してくれず義父母で交代に抱っこしあっています。私が抱っこすればすぐ泣き止むので、抱っこしようとしてもいいからと言われます。
それに、毎回息子に向かって「ママは毎日お世話してるからもう疲れて相手するの嫌だって~」と言っています。私はそんな事一切思ってないし言ってないんですけど。自分たちがかまいたいだけでしょってかんじです。
今は息子は言葉わからないですけど、もう少し大きくなって言葉がわかるようになってそんな事言われたら迷惑です。
息子を可愛がりたいのはわかるんですが、心が狭く、なんとなく義実家へ行かせたくなくなります。みなさんも義実家へ行かせたくなかったり義両親に触られたくないときはありますか?
- HIROKO0107(9歳)
コメント

退会ユーザー
そんな義両親なら、行かないですね(・・;)
夫に言うてもらって分かってもらえるまで、断固拒否です。
夫が冗談なんちゃう?とか言うてきたら、『お父さんは仕事で疲れてるから抱っことかしたくないんやって~』とか言うて、怒ってきたら、これをされたんやで?とか言いますね。

MAYUママ
相手するの嫌なんて、言ってもないこと言うの、義両親さまひどいですね!
そんなこと言われたら、言いにくいけど、さすがに言い返します。
旦那にも、こんなひどいこと言われてるから、もう連れて行かないと言います。
私も義実家に行くと、義祖母か義母にすぐに娘を取られます。
人見知りで泣いても、ママじゃなくてもいいでしょ〜って別室に連れて行かれたり、返してもらえません。
先日はママがいいって私に手を伸ばして泣いてるのを見て、「女の子だからいやらしい泣き方する」と言われて、心の中でブチ切れでした。
嫌なことがある度、義実家に行くのがますます嫌になります。
私は時々奪い返しますよ。笑
だって、ママがいいって泣いてるんだもん。笑
可愛がってくれるのはありがたいですよね。
でも、泣いてるんだから返してほしいですよね。
抱っこを離さないのはまだしも、ひどいこと息子さんに向かって言うのは今すぐやめてもらうべきです。
やめないなら、会わせるのやめましょ(>_<)
-
HIROKO0107
嫌なことある度行くの嫌になりますよね~。うちは旦那がよく実家へ行きたがるので、私はあんまり気が乗らなくて家で待ってるわーと言うと息子だけ連れて行くのでそれもなんだか嫌で結局一緒に行ってます。
女の子だからいやらしい泣きかたするってそんなこと言われたら私もブチ切れますよ。
また嫌な事言われたら旦那に言います!ありがとうございました(^^)- 5月3日

ほのまま(*ˆoˆ*)
同じです(´・ω・`)私も義両親に会うの嫌です。私から離されて泣いてたら義父さんが「泣くと肺が強くなる泣くのも大事」と言って返してくれません。ほんと嫌になりますよね。
-
HIROKO0107
わかります~。うちは離されて泣くと義父が泣いてるのもかわいいだの、甘やかさないように泣かせた方がいいだの、意味わからないこといって返してくれません。そんなことされたら行きたくなくなるし、抱っこもさせたくなくなりますよねー。負けないように頑張ります!ありがとうございました(*´-`)
- 5月3日

anpan
わかります~。
義実家に行くと、玄関先で抱っこ紐からさっさと離せオーラを感じ、子供を離すとすぐ奪われる...。そんなつもりはないんだろうけど、そう感じてしまいます。まだ生まれたばっかりのときは「ママはいないよ~」とかあやしながら言ってて...
そんなつもりがないような雰囲気でサラッとそういうことを言えちゃうところにイライラします。私も心が狭いのかな、って思うことはありますが、嫌なものは嫌!!今でも行くことを拒んでしまいます。。。
-
HIROKO0107
わかりますよ~。うちも抱っこ紐で抱っこして落ち着いてるのに、抱っこさせて~と言わんばかりに息子にベタベタさわってきたり、家についたら即手伸ばしてきて奪われます。
ママはいないよ~って酷いですね!いるわ‼ってつっこみたくなりますね。悪気なくさらっと気にさわること言わないでほさしいですよね‼
心が狭いのかなと思ってたのですが、同じように思われてるかたが沢山いらっしゃるので心強いです。ありがとうございました(^^)- 5月3日

しみぃ
私もそんな義両親やったら関わりませんね。
今同居してますがたまに、触らないでって思うことありますよ。
だけど、孫だもんなぁと思って少し甘えてます(^ ^)
けど、わざわざそんな風に嫌みたらしくこどもにゆうなってはなしですよね!!!
まけないで!!
-
HIROKO0107
同居されてるんですね!私も同居だったら触らないでってしょっちゅう思っちゃいそうです。ここで書いたら少しスッキリしました(笑)負けずに頑張ります!ありがとうございました(*´-`)
- 5月3日
HIROKO0107
やっぱり嫌ですよね。思ってもいないこと子供に言われるのはさすがに困ります(*_*)旦那に言ってみます!ありがとうございました(^^)