
コメント

mamamama
うちも非常に身軽ですー!
3歳10か月ですが12.5キロしか
ありませんよー‼︎

退会ユーザー
うち、女の子で同じ月齢ですが9キロないですよ!
-
退会ユーザー
めっちゃご飯は食べます!
- 5月2日
-
たろう
女の子は小さくても可愛いなって思います!しかも食べるなら心配ないですね!
- 5月2日

じゅん525
1歳9ヶ月で、最近やっと9kgになりました!!
-
たろう
ご飯はよく食べてもなかなか大きくならないこも多いんですね…
- 5月2日

rin&koto&chihaママ
元気なら大丈夫!!ご飯食べない大人なんてみたことないですから(笑)
うちのも1歳半で9.15㌔
3歳2カ月で服きて13㌔、、、
身長はあるからか足とか棒ですよ💦
うちのは給食はまあまあ食べるようですがムラ食いです。保育園や幼稚園にはいってませんか?
-
たろう
うちは保育園には行ってないです。まだ1才2ヶ月なので幼稚園にはもちろん行ってません。
身長あるといいですね!
うちのこは身長も小さくて…そのうえまわりの男の子がみんな大きいから余計に不安がストレスになります。。。- 5月2日
-
rin&koto&chihaママ
たぶん集団生活に入ると食べ始めるかもしれません☺まだ1歳ちょっとだし焦らなくて大丈夫ですよ。うちのは身長に取られて押されたら負けちゃう感じです😨うちのばっかり細かったらどうしようとか小さかったらどうしようとか思ってましたがこども園にも小柄な子結構いましたよ。確かに大きい子もいますが。。。たまたまたろうさんママの周りの子が大きい子が多いのではないでしょうか?
- 5月2日

Ruuui
うちの長男も全然食べない子で2歳になる時も10㌔無かったような(^_^;)
当時はホントご飯あげるのが苦痛というか…作る意味あるのかなって感じでした(^_^;)
今でもクラス1体重軽いと思います(笑)3年生ぐらいからだんだん食べるようになるよって同じ食の細い子のママに言われてたんですが、ホントに3年生ぐらいからよく食べるようになりました(o^^o)
体質なのか太る事は無いですが、背は標準で勉強もスポーツもよく頑張ってます(ง •̀_•́)ง
元気ならその子のペースでゆっくり食べる量が増えていったらいいと思いますよ(o^^o)あんまりストレスためないようにしてくださいね(><)
-
たろう
そうなんでよー最近は少し苦痛になっていて…
焦っても仕方ないとわかっていてもなぜかまわりの男の子がみんな大きいので比べてしまって…何がいけなかったのだろうとか考えてしまって…
とにかくいろいろ食べさせるのは諦めずやっていこうかと!- 5月2日

yu❤︎
私の娘も1歳2ヶ月ですが7キロちょっとです。
もともと小さめで産み体重の増えで引っかかり
それでも頑張ってここまできました!
食べる量はまばらですが、
食への興味はすごいです!笑
それでも発達に異常はないので
娘のペースで増えればいいかなて思ってます!
-
たろう
食への興味があるのはいいですね!いろいろ作りがいがあって羨ましいです。
- 5月2日

まめた
うちも1歳2ヶ月男子ですが8.7㎏しかないですよヽ(´o`;
ちなみにご飯は割と食べて、米150 野菜85 タンパク質15-50 くらい食べてプラスバナナを昼と夜で一本分けて食べたりします!
うちは身長も低めなのでバランスは取れてるのかなと思いますが小粒な分すごく動くので、体重の増えも悪いみたいでヽ(´o`;
-
たろう
かなりの量食べますね♪
凄いです。うちはバナナが嫌いで食べないんですよ…
うちも1才から歩きだし動きはとてもいいです。
かなりの省エネタイプなのか…
ほんとにバクバク食べてもらうのが願いです。。- 5月2日

mm.7
9㌔は…
上の子が2歳の時の体重です🙌
女の子ですが……
ちなみに1歳で6760㌘でした。
うちのも食べませんよ~!
作っても捨ててる方が断然多いし、まず米食べません!
それでも病気知らずで毎日元気に走り回ってます😅
とりあえず毎日作りますが、少食なんだって諦めてます😵
-
たろう
少食なんだって諦めるのも大事ですよね!
うちも元気なので食べなくても作り続けます。- 5月2日
たろう
ご飯はよく食べますか?
食べていて小さいのであればいいのですが、うちは食べなさすぎてそのうえ小さいのがもう不安で…
mamamama
よく食べてますー!
でもよく食べてるのに12キロですよ…(>_<)