
子供に触るくせに、絶対手を洗わない義父、手を洗うが石鹸で洗わない義…
子供に触るくせに、絶対手を洗わない義父、手を洗うが石鹸で洗わない義母。皆さんどうしてますか?
義理の家族自体手を洗う習慣がなく、ハンドソープも未だに家に置いてないです。夫には付き合ってる時から家に帰ったら手を洗おうよと指導して、今は洗ってくれるようになりました。
夫からも義理の家族には何回か言ってもらってますが直りません。でも、夫の言い方も、私がこそっと『お義父さんに手洗ってもらってよ』って言うと、『おーい、手洗えよー』と一回言って終わりで、しかも義父は手を洗いません。
そんな私は神経質な嫁と思われています。
- na*(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
新生児の頃は「手洗って!」と家に来る人みんなに言ってましたが、それ以外は特に気にしてないです。私自身トイレ行った時に大泣きしてたらダッシュで戻って手を洗わずに…とかよくありましたから😂💦

くまさん
同じです!義実家も洗う習慣がなく、息子が産まれた直後に手も洗わず触られました。旦那が言ってくれたのですが、来る前にお風呂に入ってきたからと。意味わからない事言ってました😂私も神経質な嫁と思われてるのですが、いいんです、何思われても。子供を守るためなので気にしてません☺️手も洗う事出来ないのならって感じであまり会わせてないですよー😊
-
na*
ありがとうございます!本当にくまさんのおっしゃる通りだと思って、旦那に話して、義父母にもう一度ちゃんと話すと言ってくれました。もし直さないならもう子供を連れてこないまで言ってくると言ってくれました。これから私の口からも、言っていこうと思います‼️子供を守るのは親ですもんね。- 12月7日

mini
私が自分は手袋をつけて除菌のウェットティッシュで義父の手を拭いて、噴射するタイプのアルコールを滴るくらいかけてやります😅
-
na*
すごいですね🤗!!!何か言われませんか?笑 後から何か言われるのが怖くて、、、でも下のかたが言っておられるように、子供を守るためだから、気にしても仕方ないですよね💦
- 12月7日
-
mini
言われても別にいいんです😂娘用にこれ用意したからと用意してくれた離乳食の味が濃くて、水で煮たりしています😂食べたスプーンは使わないでとか、顔にフーって息吹きかけないでとか散々言っています🤣
自分が神経質なことは承知していますが、あの子は神経質だからと思われた方が義実家も気をつけてくれるからあとあと楽です😝言ったことを気をつけてさえくれたらあとはいい嫁やっています🤣- 12月7日
-
na*
確かにそうですね。神経質と思われた方が楽だと気づきました😂私も我慢するくせがあるので、はっきり言うことも大事だと思いました😂ありがとうございます!- 12月7日

まめ大福
神経質ではないですよ!
普通です!
私もさすがに義実家には言えませんが‥自分の実家や仲の良い友達には、手洗った?と聞いてました😊
なんなら、私の弟には仕事帰りはお風呂に入らないと抱っこもさせませんでした笑
私も義実家にハンドソープが置いていないことが、最近判明して驚愕しました😳
(間違いなく今年1番のびっくり事項です)
今まで洗面所やトイレを借りるほど長居してことがありませんでした
私も手を洗わないと触らせたくなかったですが、義実家に言えません‥
と、いうか言ったところでないから洗えないんですが😓
今まで洗っていない手で触っていたのかと思うとショックです‥義母は神経質だと自負しているので手に負えないです💧
-
na*
そうですよね!今の時代は普通じゃないですか⁉️友達も遊びに来たらまずは手を洗う習慣があるし、今は皆そうだと思います。
ハンドソープもないっておかしいですよね💦うちは結婚する前から旦那の母に『うちは手洗う習慣ないからね~』とはっきり言われて、そこ自慢気に言うことじゃなくない⁉️と思いました。
でも、皆さんの話を聞いてもう一度旦那と話したんですよ。そしたら、心のなかでは旦那も色々思うことがあったみたくて、義父母にちゃんと話してくると言ってくれました。まぁ何か言ってもまた『でも~』って返ってくるのが目にみえるのですが、でも私自身もう限界に感じていて、もしできないなら家に子供を連れてこないまで言ってくると言ってました。
だからなちさんも一度旦那さんと話してみてはどうですか?私は旦那に子供を守りたいし、子供の教育のためでもあると散々話しました。- 12月7日

退会ユーザー
ありえないです…。
出産した病院が赤ちゃんを触る前は必ず手洗いうがい!の指導がすごく、また実母も孫に風邪を引かせたら大変!と口すっぱく手洗いうがいを徹底されていたのでうがいはまぁよしとしても手洗いをしないのは本当にありえないです…。不衛生すぎて…。
-
na*
病院は、特に子供を扱うところは厳しいですよね。産後、そこに出入りしたはずなのに、あの認識の甘さ、、本当に腹立たしいです💢
私たちがいくら子供を守っても、じじばばがそんなんじゃだめですよね。- 12月7日

すのこ
オシャレなソープディスペンサー買って、使いたくさせる!とかですかね。。。
一時的かもですが。。。
-
na*
絶対無理ですね~笑!元々手を洗う習慣がないうえに、家も掃除しない片付けない、汚い家なんですよ。そんな良いものあげるなんて勿体なさ過ぎ笑- 12月7日

はじめてのママリ🔰
洗わずに触られたら私は、触られた→口に手を入れる前に手ピカジェルorアルコールティッシュで手をふきます。
目の前であからさまに😑
すぐに出来ないときは、口に手を入れようとしても、阻止したり手入れないで!って言います😑
-
na*
それもありですね!私も今度からそうします。あからさまにして、気づかせるのも大事ですよね!!- 12月7日
na*
ありがとうございます!そうなんですねー。私、医療関係者のためどうも気になって仕方ないんですよね…